公開 :
生まれて初めてインフルエンザになった母、予防接種の大切さを知る
私ってかからないと思っていた。
流行りの波
猛威を振るっているインフルエンザの波。長男の年長クラスは学級閉鎖かと思うくらい欠席者が多い時もありました。その流行りにガッツリ乗ってしまったのは我が家も例外ではありません。
まず長男の微熱が2日続いたあと、3日目に高熱が出たため病院を受診するとインフルエンザ陽性に。次男にうつらないように対策をするも、長男が治りかけた5日目に次男が発熱。そしてなんだか私もちょっと調子悪い…そんな中、夫が次男を連れて受診したところ「みなしインフルエンザ」の判定に。
しかし次男はその日のみの熱でずっと元気だったので、実は違ったのでは?と悶々とした一週間でした(笑)。ずっとタブレットを見るというなんともな一週間だったので、きちんと検査してもらいたかったなと思う母でした。
母、初めてのインフルエンザ
その次男が解熱した日、若干調子が悪い気はしましたが、微熱程度の私。次の日の朝方、ふと耳が痛くて起きました。どうにもこうにも痛かったのでネットで検索して、「保冷剤で冷やす」方法を試したものの痛みは引かず…常備していた「ロキソニン」を飲んで乗り越えました。
耳鼻科を受診し、判定は中耳炎。原因は「鼻のかみすぎ」!思いっきりかまないように注意を受け、抗生剤や止まらなくなってきていた咳止めなど7種類ほど薬をもらって帰宅。痛み止めもあったので耳は落ち着いてきたのですが、体がどんどん調子悪くなってきて、ついに次の日38.6℃の高熱が!次男発症4日目にようやく内科にて私も「インフルエンザ陽性」の判定が出ました。
実は私、今までインフルエンザになったことなかったので、勝手にならない体質だと思ってました。その油断も、かかってしまった原因の1つだと思います…ちなみに夫もかかったことがなく、今回も1人だけ無事だったのでドヤ顔だったわけですが、油断大敵と口酸っぱく言いました(笑)。
薬の種類
長男が「吸入できるか」と先生に試していただいたのですが、ビビリの長男はやろうともせず、タミフル等の粉薬4袋もの結構な量の薬を1週間飲まなくてはならず、大変でした。次男はシロップの薬も含めてだったので、飲みたがって逆に大変でした(笑)。
そして私の場合。先に耳鼻科を受診したので、抗生剤等のカプセルが4種類(朝・昼・晩)に加えて、夕食のみ+1錠と鼻のスプレーと…とこちらも中々大変だったのですが、驚いたのはインフルエンザの薬!吸入の薬を2個吸えば、もうそれでおしまいだったのです。めちゃめちゃ楽じゃーん!と、長男にはもしまたインフルエンザになったらゴリ押ししたいと思います(笑)。この薬を飲んだら、終わりかけだったのもありますがすぐに良くなりました。
子どもたちの医療費は補助があるので300円で済みましたが、私はインフルエンザの薬が2300円くらい、診察・検査代2000円くらい、耳鼻科も3500円くらいかかったので合計1万円弱かかってしまいました。やはり健康でいることが1番の節約と学んだ今回のインフルエンザでした。
予防接種の効果
とてもとても大変な1週間だったのですが、驚いたのが予防接種の効果。実は子どもたちは受けさせたものの、私自身はかからないと思っていたので受けていませんでした。その結果、子どもたちは1〜2日高熱が出た後はけろっと元気にしていたのですが、私は丸々一週間、起き上がるのも大変なくらいの倦怠感、咳、熱、鼻水、そして中耳炎を発症するというところまでいってしまいました。
ちなみにこの中耳炎、なってしまった2日間はほぼ音が聞こえず、テレビや音楽も楽しめず、夫とはLINEで会話するくらいひどく、今も体は元気になったものの、まだ炎症が残っているのかあまり聞こえません。こう振り返ると、予防接種の効果って本当にすごいと思いました。次の冬は必ず受けようと思いました。
発酵食品を食べています
元気になってきた今、予防対策を調べ(今更…)、免疫力アップを目指して、発酵食品(納豆やヨーグルト)を食べています。今はインフルエンザA型が流行っていましたが、これからB型も流行ってくると思うので、ヨーグルトを食べて対策していこうかなと思っています。みなさまももう気をつけていると思いますが、どうぞ引き続きお気をつけください。
インフルエンザは普通の風邪と違うと痛感