公開 :
フロリダ【ウォルト・ディズニー・ワールド】はまさに夢の国でした〜ハリウッド・スタジオ編〜
ディズニー好きなら誰もが一度は訪れてみたい夢の国、フロリダ・ウォルト・ディズニー・ワールド。1年前から計画して、年末年始の9連休に両親と妹家族と総勢11名で行ってきました。今回はその中の「ハリウッド・スタジオ」についてご紹介します。
ディズニー・ハリウッド・スタジオとは?
フロリダ・ウォルト・ディズニー・ワールド(WDW)にある4つのテーマパークのうちの1つ、ディズニー・ハリウッド・スタジオ。
テーマは映画。9つのエリアと映画の世界を作り出す魔法を楽しめるテーマパークで、「トイストーリー・ランド」や「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」などディズニー映画ファンやスター・ウォーズファンに人気のパークです。映画やTVにまつわる絶叫ライド、ディズニーアニメーションを満喫するアトラクションをはじめ、迫力満点のスタントショー、本格的なミュージカルなど、ショー形式のアトラクションが多いのが特徴です。
本場ハリウッドさながらの建物が立ち並びます
ハリウッド・スタジオの中央広場へ通じるメインストリートを抜けると、ロサンゼルスのハリウッド&ハイランドに実在するチャイニーズシアターを再現した外観が特徴の建物が正面に見えます。これだけでも、映画の都ハリウッドに来ているような感覚になります。
こちらの建物は人気アトラクション「ミッキーとミニーのランナウェイ・レイルウェイ」となっており、ディズニーパーク初のミッキーをテーマにしたライドアトラクションです。短編アニメーション映画『ミッキーマウス』に基づき、最新テクノロジーによって再現された新感覚の映像体験ができます。
本格的なショーが魅力のひとつ
ハリウッド・スタジオでは本格的なショーも充実しています。
私たちが見たのはこの2つ。
【美女と野獣:ライブ・オン・ステージ】
映画「美女と野獣」のストーリーをコンパクトにまとめた豪華なブロードウェイ・スタイルのミュージカルです。とても本格的なミュージカルで子供から大人まで幅広く楽しめます!
所要時間は約25分で、1日5回ほど開催されていますが、席数はかなり多いので、開始ギリギリに行っても座って鑑賞することができます。
【生まれてはじめて:フローズン・シング・アロング・セレブレーション】
映画「アナと雪の女王」の劇中歌「Let it Go」や「For the First Time in Forever」などをみんなで歌おう!というステージショーですが、画面に歌詞が映し出され、アナ、エルサ、クリストフも登場するので、英語がわからなくても楽しめます。
所要時間は約30分で、1日のうち複数回開催されています。最後にエルサの魔法で特別なサプライズが待っています!
こちらのシアターの隣にはアナ雪に出てくる「オラフ」に会える施設も!
他にも、インディとマリオンが主演する驚異のスタントショー「インディ・ジョーンズ・スタント・ スペクタキュラー」や、屋外で開催される豪華な夜のミュージカル・スペクタクキュラー「ファンタズミック!」など見応えのあるショーがたくさんあります。
おもちゃのサイズになって楽しめるエリア「トイ・ストーリーランド」
「トイ・ストーリーランド」は、映画「トイ・ストーリー」に登場するアンディの家の裏庭を忠実に再現したエリアで、目に映るもの全てが特大で本当におもちゃになったかのような可愛い世界が広がります。巨大な積み木、ルービックキューブなどをモチーフにした400以上のオブジェが飾られているところはさすがディズニー!
主なアトラクションはこちら
●エイリアン・スワーリング・ソーサー(ベイマックスのハッピーライドに似ています)
●スリンキー・ドッグ・ダッシュ(スリンキーのローラーコースター)
●トイ・ストーリー・マニア!(日本でもお馴染み)
圧巻の世界観!「スター・ウォーズ:ギャラクシーズ・エッジ」
映画「スター・ウォーズ」の世界観を忠実に再現したこちらのエリアは、スター・ウォーズファンはもちろん、スター・ウォーズをそこまで知らない子どもたちでも「すごい!」と感動するぐらい迫力のあるエリアです。映画の主人公となって、ミレニアム・ファルコンを操ってミッションに挑戦したり、レジスタンスとファースト・オーダーの戦いに直面したりとハラハラドキドキが止まらないアトラクションがあります。
お馴染みのキャラクターとグリーティングできるほか、ここでしか味わえないフードやドリンクもあります。
まだまだ魅力がいっぱい!
他にも、世界で一番最初にできた元祖タワーオブテラーでもある「トワイライトゾーン・タワー・オブ・テラー」や、エアロスミスの音楽とともに、屋内を駆け抜ける「ロックン・ローラー・コースター」などがあります。
また、ミッキーとミニー両方に会えるキャラクターダイニング「ハリウッド&バイン」では、ビュッフェスタイルで好きなものを好きなだけ食べられるのが、子連れにはとてもありがたかったです。野菜やお肉もたくさん種類がありました!
ピクサー映画をテーマにしたエリア、ピクサー・プラザには、人気キャラクターが登場したり、セルフィーに最適なフォトスポットがあったりしました。
次は「アニマルキングダム編」をお届けします