ブログ
6歳差姉妹のママ。自分が笑顔でいられる子育てを模索中!

公開

110円のバルーンスタンド見つけた!330円のと違いはある?

110円のバルーンスタンド見つけた!330円のと違いはある?

お誕生日の飾り付けを華やかにしてくれる必須アイテムのバルーンスタンド。

初代バルーンスタンドはキャンドゥで330円で購入。パーツ紛失で、そろそろ新しいものを、、、と思っていたら、なんと110円で売っているお店があったのです。

110円のバルーンスタンド

セリアで売っていました!!
危うく330円でキャンドゥで購入するところでした。

330円と110円のバルーンスタンドの違いはあるかな?と中身を比べてみましたが、同じでした!7個のバルーンを飾れます。

以下、実際に飾り付けたバルーンの写真です。7本とパーツ紛失後の5本の飾り付けがあります。

7本時代
7本時代

パーツ紛失後の5本時代

5本だとやはり寂しいので7本がベストですね!!

お誕生日はバルーンの飾り付けが恒例となっています。子ども達が寝た後に夜な夜な1人で膨らます。眠たいんだけど、幸せな時間でもあります。

今年はどんなバルーンにしようかな!

この記事を書いた人

kumanimoの画像

福岡

kumanimo

6歳差姉妹のママ。自分が笑顔でいられる子育てを模索中!

夫、長女(小5)、次女(幼稚園年中)福岡のママゴスペルグループに所属。趣味は旅行、グルメ、カラオケ、アクセサリー作り。不器用ママの笑顔溢れる子育て日常を発信!

kumanimo:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌