公開 :
【実録】留学って実はハードル低め⁉︎親子でセブ留学。大変な事は何もなし!

2025年1月、念願でもあった【QQ English】様に親子留学へ行ってきました。
ハードルが高いと思われがちの留学ですが、全くそんなことなく金額も予想外な金額。
そして何より私が留学をした時代とは訳が違うほどの手厚さ、
カリキュラムの選択肢もかなり増えている事にもびっくりしました。
今回私がお世話になった【QQ English】様は
私が親子留学をするきっかけにもなったYouTuberの方々も多くご紹介をしており、
安心感がありました。
親子留学にも力を入れ、子供達の気持ちを大いに汲み込んでおり
ここまで丁寧にやってくれるの!!?
留学ってこんな簡単にできるの!?と
思う驚きの内容だったので是非みなさんに共有させてください。

留学は高い??
留学!と言うとまず1番に思いつくのは【高額】と言う金額面ではないでしょうか?
これは、どの国を選ぶかでだいぶ差がありますが
私が今回選んだのはフィリピン【セブ島】。
円高時代を思い起こせば現地での物価高を感じてしまいがちですが
フィリピンではあまりそう言ったこともなく買い物や、街中のタクシーも
躊躇わず利用ができました。
2025年のセブ島の場合、タクシーは初乗り約90円。
お水は500ml約30円。
マクドナルドやスターバックスに関しては日本とあまり大差もなくでした。
スーパーでお買い物をする際には安くてつい買いすぎてしまうほど。

肝心の留学費用は..!?
こちらもかなりの想定外。
QQ Englishは設備も充実した好立地の学校。
なんと今回の学校は海まで徒歩圏内!
ここだけ切り取ってしまうと
ハードルはかなり高いものを想像してしまうかもしれません。
親子で留学すれば、数百万・・・と当初、私も思っていましたが
QQEnglishは1日から留学可能。
今回私達は1週間の留学でしたが、
娘とあわせての価格を事前にシミュレーションできたので
予算に合わせた留学を組むことができました。
1日4コマ
3食食事付き
寮付き
こちらで約10万円!これには驚きでした!
(ドル建てのためレートにより多少変更がございます!)

今回は子供二人を連れての留学だったので提携ホテル(徒歩10秒程度!!)を
セレクトしましたが、このように状況に合わせられるところも良いところ。

入学金が無料になるタイミングや、授業料の割引のタイミングもあるので
HPチェックをおすすめいたします。
金銭面だけではなく、到着日が関係なく入学できる点や
事前にオンライン授業を受けれるのもかなりの高ポイント!
QQ Englishここがすごい!
以前から親子留学に最適!との噂を聞いてはいましたが...
実際に留学をしてみて設備やイベント、カリキュラム、
設立者の方の思い全てに感動。。
ここには【リピート率が高い理由】が全て詰まっていました。
授業内容に驚愕!!
今まで体験したことないレッスン内容に驚きました。
今回私が選択した「カランメソット」は英語に英語で反応する訓練を
繰り返すことで4倍速で英会話を習得できる!と言われているレッスンです。
英国で始まり広まっていったそうですが無知でいってしまった私は
初日から大苦戦!!・・・・ではあったのですが
2日目になると先生の声が聞き取りやすくなってることにびっくり。
反復式に先生は質問を繰り返し、私それに続いて繰り返す。
単純に思うかもしれませんが、未だに先生の声が忘れられない程
頭の中に文法が残るものでした。
途中で「私の話し方早い?」「この単語わかる?」など
聞いてくれるのでレベルやその日の進度に合わせて
行うことができました。
テキスト(別途購入1600円)を使って書き込みをしつつ
わからないことは都度教えてくれます。
このテキストがあるだけで予習復習もできるので
お部屋に帰って一人で繰り返すことで更にレベルアップできたように思います。
私は、事前にオンラインレッスンを受けずにいってしまったのですが
ぜひ予習はお勧めしたいです。
オンラインで出会った先生と実際お会いできた時の喜びも大きいと思います。

子供達が体験した「SmartKids」も面白いレッスンで
身近な語彙を使ったり、日常で使いやすい単語を使った文法を
作れるような工夫が溢れていました。
長女は英語学習二年目。少しずつ使える単語も増えてきましたが
英語の文法を作ることが全くできません。
それでも先生は「It’s OK !!!No problem!!」と
手取り足取り細かく丁寧に簡単な言葉を使いながら授業をしてくれます。
次女はまだ英語初心者のため、先生がこんなかわいいレッスンで
盛り上げてくれました・・・感動。

ただ色の勉強をする、のではなく手先を使って
実際に選んでいくことで次女は1週間で色マスターになることができました!
フィリピンの方は本当に子供が好きな方が多く
それが子供にも伝わるようで【とにかく楽しい】時間が溢れています。
感動の上げ膳据え膳
基本、語学学校は食事込みのところが多いですが
学校によっては食事はサブ扱いのところも多くあります。
しかし・・・!QQ Englishの食事がとにかく豪華!
日本人に合わせたメニューがブッフェ形式にて毎食並びます。
カフェテリアもすごく綺麗で清潔感があります。

3食上げ膳据え膳、、夢のようでした。

たぬきうどんにカツカレー、新鮮な美味しいフルーツも食べ放題!
毎食こんなおいしいご飯を食べれることに感動しました。
実は2年前にも子供達を連れてセブ島に行った経験があるのですが、、
ここでは食事に困り大苦戦。大人の私も胃もたれに悩まされておりました。
今回もそれを想定をして、ふりかけやお味噌汁を持参しましたが、そんな心配は無用!
本当に美味しく毎食がたのしみになりました。

感動の内容はまた後日別記事でもご紹介いたします!
学校内でもリフレッシュ!
授業が続くとたまには体を動かしたくなるもの。
英語の習得も大事ですがリフレッシュすることでもっと頭も働くはず!
なんとジムまで完備されていました。

閉ざされた空間のジムではなく、窓の外はセブの街並み。
疲れた頭をリフレッシュして頭の切り替えができるのが
とても良いですよね!!
他にも卓球台やビリヤードまで!


創設者の方の勉強だけが全てではないという考え方が私は大好きです。
唯一無二のアットホーム感
なんと!創設者の藤岡頼光さんにもお会いすることができました!
創設者の方が自ら学校にお部屋をもち、セブに滞在している・・・
他の語学学校ではなかなか聞きません!
実際私も他の語学学校を経験済みですがどんな方がどんな思いで設立し
今どこにいるのか・・全く知りませんでした。
藤岡さんは子ども達にも「英語頑張ってる??」と気さくに声をかけてくださり
なんというか・・小学校の校長先生、よりも距離感の近い、まるで
ご近所さんのような感覚で接してくださいました。
実際にお話を伺うと、なんと未だにご自身も留学をされることがあるそう。
この学校のここが素敵!こんな過ごし方ができるのか・・・!
留学を通じて語学習得だけでなく、その学校の良いところを見て
QQ Englishにも取り入れる・・このアグレッシブルな姿勢に
私は感銘を受け、一瞬でファンになってしまいました。
一生徒の私にもとても気さくに話しかけてくださり、学校の中は常に賑やか。
毎日がカーニバルです。もちろん勉強はしっかりとしますが

朝は先生たちのズンバで始まり・・・

餃子の早包み大会!!!翌日には

なんとマグロの解体ショーまで!!
多くのイベントを通してリフレッシュしながら習った学習を
アウトプットできる環境が整い過ぎているのです。
語学学校=日本人ばかりと思うかもしれませんが
QQ Englishでは国を問わず多くの留学生が学びにきており
イベントを通じて他国の方たの交流をしっかり図れる。
実際に私もマグロの解体ショーにて隣にいた中国の方と
「日本でこのマグロを食べるならいくらで食べれるの?」
「私は100円の回転寿司しか行かないんだ!笑」
なんて会話を繰り広げました。笑
「楽しくなきゃ留学ではない!」
藤岡さんの考えがあってこそのこのようなイベントに
脱帽の日々でした。
外国が大好きだから留学をしたにも関わらず「普通」に流されて
海外就職を諦めて日本に戻って就職をした私にとって
年齢に捉われず、前に前に動き続けた藤岡さんが作ったこの学校で
学べたことが私の財産になりました。
QQ Englishでの留学投稿はまだまだ続きます!!
次回は創設者藤岡さんに直接お話を伺ってきた留学への思い、
なんと親子留学中のタレント【山田まりやさん】にお会いして
親子留学について語り合えたお話をお送りさせていただきます。
*QQ English様に許可をいただき掲載しております。

ハードルが高いと思われがちの留学ですが
「留学」という言葉がハードルを上げているだけであって
実際は英語を学ぶ場所、披露する場所が外国にできた!というだけの
ことなのかもしれません。
子供を連れて海外なんて・・と、世界を狭くせず大きな視野で
子育てをしていきたいと改めて感じました。