公開 :
アボカドの種を植えて育ててみた!3カ月半の成長記録
![アボカドの種を植えて育ててみた!3カ月半の成長記録](https://enfant.media/wp-content/uploads/2025/02/84B8060E-32E9-48FB-A850-0A40933A7E7F-scaled.jpeg)
アボカドを食べた後の種、捨てていませんか?今回はアボカドの種を植えて、育ててみました。3カ月半の成長をご覧ください!
去年の10月の私の誕生日に夫が誕生日ディナーを作ってくれました。
(普段はほとんどキッチンに立つことのない夫ですが嬉しいことに作ってくれました!)
その時に料理に使ってくれたアボガドの種を植えて育ててみました!
![](https://enfant.media/wp-content/uploads/2025/02/965F6436-9BE9-4D26-AE77-3EB75596F2CE.jpeg)
アボカドの種の植え方
アボカドの種の外側の皮をむき、底部分を包丁で切る。切った面をコットンに浸した水に浸け、発根させる。2週間くらいで発根しました!
![](https://enfant.media/wp-content/uploads/2025/02/2944F011-6867-4553-B13A-5E03EF4F59A9-scaled.jpeg)
根が伸びてきたら、土に植え替えをしました。
![](https://enfant.media/wp-content/uploads/2025/02/1EC64977-C5CF-4764-8A60-3B32226E23B0-scaled.jpeg)
発根した種を植えました。
![](https://enfant.media/wp-content/uploads/2025/02/81FC62FC-4984-47F8-A099-2C4BB5ED2F1A-scaled.jpeg)
3カ月経つと、棚がパックリと割れて、芽が出てきました!
![](https://enfant.media/wp-content/uploads/2025/02/57B51A20-C8CA-4800-87F3-631CD68662C7-scaled.jpeg)
一つ困ったことに、ガラスの器で育てていたため、水捌けが悪く、土の表面に白いカビが生えてしまいました。カビを機に植え替えをすることにしました!
![](https://enfant.media/wp-content/uploads/2025/02/289003DC-A20C-44DB-8D21-5A4F6DA48FEB-scaled.jpeg)
使用したのはセリアの鉢と土です。
![](https://enfant.media/wp-content/uploads/2025/02/A73B902E-8FE9-41C6-85BF-2F88E5580C82-scaled.jpeg)
植え替えから1週間。緑の葉が出てきました。水やりは1週間に2回程度しています。少しずつ根や芽が伸びていくのでワクワクします。これからの成長が楽しみです!
![](https://enfant.media/wp-content/uploads/2025/02/3E495AB7-4CE2-4D43-8E70-BC9F3F362F0F-scaled.jpeg)
アボカド、食べたら育ててみて下さい!