ブログ
趣味は模様替え!3歳差兄弟の建築士ママ

公開

冬の雲海テラスは「雲カフェ」と「雪の創作活動」を楽しむ

冬の雲海テラスは「雲カフェ」と「雪の創作活動」を楽しむ

冬のトマムは極寒でしたが、寒さなんかに負けるはずもないわが子たち。北海道旅行で楽しかったことの1つとして挙げたのは、雲海テラスで過ごした、雪を使った創作時間でした。

雲海ゴンドラで向かいます

雲海テラスへは、専用の雲海ゴンドラに乗って向かいます。壮大な景色を眺めながら、自然の偉大さに息を呑み込みます。

まずは雲カフェで一服

雲海ゴンドラを降りた標高1,088mに位置する雲Cafe。雲をテーマにしたドリンクやスイーツを堪能しながら、景色を眺めたり、屋内のソファでくつろぎながら過ごします。

雪だらけの雲海テラスをお散歩

その後は雪だらけの雲海テラスをお散歩。わざわざ道なき道を進む子どもたち。

夫はというと、クラウドバーの椅子に座って絶景を堪能! 見ての通り、椅子が崖ギリギリに設置されていて、正直景色を楽しむどころではない状況。

そんな両親横目に、子どもたちは雪の創作活動を開始。わが家の息子たち、何かを作り出す時の集中力がすごい! こうなったら私たち夫婦は、完成するまで寒さとの勝負。

私たちの寒さの限界を迎える寸前で出来上がったのは、雪の椅子と雪の滑り台! 寒さを耐えた甲斐がある作品に感動。

帰りは滑って帰ります

存分に創作活動を楽しみ、満足のいく作品を作った息子たち。作品との別れは、名残惜しそうでしたがスキー板をつけて、滑って下山!

後々知ったのですが、子どもたちにとって、この雲海テラスでの雪の創作時間は、スキーを滑るのと同じくらい楽しい時間だったのだとか。

寒さに耐えながらも、子どもたちの創作を時間を奪わずにいて良かった!

暖かくなったら。雲海を見に、また登りたいです

この記事を書いた人

かつきの画像

かつき

趣味は模様替え!3歳差兄弟の建築士ママ

建築士、整理収納アドバイザー

フルタイム共働き夫婦と、3歳3ヶ月3学年差兄弟の4人暮らし。暮らしの「イライラ・モヤモヤ」を「ニコニコ・ラクラク」へ仕組化するのが得意◎ 共働き家庭の暮らしと子育てをゆるーく発信中。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌