ブログ
2才差兄妹を子育て中の関西在住ママ

更新

電車が大好きな息子と家族のおでかけの記録にもなる!鉄道スタンプ帳

電車が大好きな息子と家族のおでかけの記録にもなる!鉄道スタンプ帳

電車大好きな息子

鉄道好きの5歳の息子は、実際に電車に乗りに行くのが好きな乗り鉄です。休みの日になると、特に目的地もなく、ただ電車に乗るだけのおでかけをしたがるので、通勤定期の範囲で電車に乗っておでかけしています。しかし、やっぱりせっかくおでかけするなら、何か目的がほしいなぁと思っていたときに、本屋であるものに出合いました。それを今から紹介したいと思います。

鉄道スタンプ帳

ある日息子とおでかけ中、本屋さんですてきなものを見つけました。それは「鉄道スタンプ帳」です!サイズ感でいうと、手のひらサイズの手帳くらいの大きさで、550円~700円くらいです。ショッピングセンターの中にあるような普通の本屋さんでわが家は見つけました。すでに1冊目は全ページ使い終えたので2冊目に突入していて、種類の違うスタンプ帳を2冊持っています。小さいサイズで荷物にもならないので、息子は自分のリュックに必ずこのスタンプ帳を入れておでかけしています。

駅スタンプが押せます!

鉄道スタンプ帳を買ってから、わが家の電車のおでかけにも目的ができるようになり、駅スタンプを集めるためにおでかけするようになりました。鉄道会社によっては各駅に駅スタンプが設置されており、そのデザインも工夫されています。私は関西在住なのですが、JR西日本、大阪メトロ、阪急電車には各駅に駅スタンプが設置されています。駅に自由に押せるように設置してある鉄道会社もあれば、駅員さんに声をかけないと押せない会社もあります。駅員さんに声をかける駅スタンプの場合は、とても親切な駅員さんの場合も多く、一緒に鉄道ステッカーやクリアファイルなど、各社オリジナルグッズをご厚意でいただくこともあり、大変ありがたいです。

駅スタンプ以外も押せます!

鉄道スタンプ帳に駅スタンプを押すのはもちろんですが、わが家では車でのお出かけにも鉄道スタンプ帳を持参しておでかけしています。各施設にあるスタンプを押したり、道の駅に設置してあるスタンプを押したり、記念スタンプ系はとりあえずこの鉄道スタンプ帳に押しています。そうすると、家族のおでかけの記録にもなるので、とてもおすすめです!これから暖かくなり、おでかけの機会も増えると思うので、おでかけのアイテムにぜひ鉄道スタンプ帳を取り入れてみてください。

日本全国の駅スタンプを集めるのが目標です!

この記事を書いた人

YUIの画像

兵庫県

YUI

2才差兄妹を子育て中の関西在住ママ

2才差兄妹子育て中の関西在住ママです。使ってみて便利だったグッズや、みなさんにおすすめしたいものをブログで発信していきます。

YUI:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌