公開 :
0歳児の保育園入園準備で買って後悔したもの2つ

保育園の4月入園を控え、いまから準備を始めている方も多いのではないでしょうか。今回は0歳児クラスに4月入園をした我が家で、のちに後悔した保育園グッズを2つお伝えします。
回転式お名前スタンプ
1つ目は名前部分が回転式になっており、インク台を一度セットすればぽんぽん押せるお名前スタンプです。持って行くおむつの量が多いため、いちいちインク台で色をつけるのが面倒だと思い、購入しました。
最初のころは便利にぽんぽん押していたのですが、やがてこのインク台がクセモノだということに気づきました。というのも、毎回インク台を外さないと乾燥してスタンプできなくなりますが、かといって毎回付け外しをしているとインク台のパッド部分がめくれてきたからです。
試しに一度おむつの半量を手書きしてみたところ、個人的にはさほど苦になる量ではありませんでした。また、「写経」と思い、頭の中を空っぽにしてひたすら名前を書き続けていると、意外といい気分転換になりました。そのため、私の中ではお名前スタンプの手入れの面倒臭さが勝り、手書きをするようになりました。
もしスタンプがいい場合には、回転式ではない普通のスタンプで十分だと感じました。

スナップボタンのお食事エプロン
こちらは途中で保育園からも言われたのですが、留める部分がスナップボタンになっているお食事エプロンもいらなかったと思いました。というのも、保育園では途中から自分で付け外しをする練習をするのですが、子どもにはスナップボタンの難易度が高いようです。外すことは力技で出来ますが、つけることは2歳児でも難しいようです。そして結果、「できない!」と怒ります。
正解は留める部分がマジックテープになっているものだと思います。これであれば、子どもが自分でもつけることができます。0歳や1歳のうちはなかなか自分でつけることはないのでどちらでもいい気はしますが、ちゃんと手入れをすれば意外と長持ちするので、最初からマジックテープにしておいたほうが良かったと思っています。
尚、シリコンのエプロンも同様に外しにくいようなので、避けたほうがいいと言われました。

できれば無駄なく準備したい方も多いかと思いますので、よかったら参考にしてみてください!