公開 :
スキーレッスンは何歳から楽しめる?グズグズで始まったレッスンはどうなったのか

子どもたちが5歳&2歳の冬から、毎年雪山を楽しむのが恒例になったわが家。これまでは、都内の自宅から車でアクセスできる、軽井沢や八ヶ岳を楽しんでいましたが、今年は子どもたちが9歳&6歳になっていたこともあり、足をのばして北海道トマムへ!
スキーレッスンを受けたのは、星野リゾート トマム スキー場
子どもたちがスキーレッスンをした場所は、宿泊したリゾナーレトマム併設のスキー場にある「星野リゾート トマム スキー場」。マイナス10度以下になる日が多いトマムは、極寒エリアのため雪質が非常に軽く、超ドライなパウダースノーを滑ることができます。初心者コースから上級者コースを揃えた子どもから大人まで楽しめるスキー場でした。
ホテル内で一式レンタル出来、ホテルからゲレンデへの専用出入り口からすぐに雪山へ出られてとっても便利! スキーを楽しみたいファミリーにピッタリの施設です。

またホテル内でスキーレッスンの予約も可能! 何でも果敢に挑戦する長男、慎重に見極めながら挑戦する次男、同じように育てていても、兄弟タイプが全く異なるので、レッスンはそれぞれに合っていそうなモノを別々に申し込みました。
長男のグズグズはここで起きた
ゲレンデ目の前にしてぐずり始めたのは、わが家の長男。なかなかスキーブーツを自分で履けず、葛藤すること30分。「固いし、痛いし、無理!」と諦めモード。そしてやけになっているからか、なかなか「手伝って」と言えません。

やっと履いたと思ったら、今度は足が痒くなったとのことで、また脱ぎ捨て足裏をカキカキ。私はイライラする気持ちをおさえて、おさえて見守ります。夫と次男は、とっくにゲレンデでスキーをはじめています。

結局、長男のスキーの準備が整ったのは、開始から1時間後! 急いでスキーレッスンに向かいました。
次男のグズグズはここで起きた
私と長男がゲレンデに出た時、夫と次男は笑いながらスキーを楽しんでいました。が、しかし! スキーレッスンは長男と一緒ではなく、次男は別のグループで行うという事実を知ると、とたんに表情が曇ります。
そんな中、スキーレッスン場に向かうと、インストラクターが待っていてくれました。そこで担当してくれるインストラクターがお兄さんと分かる、次男グズグズモード全開! 長男は居ないし、教えてくれるのはお姉さんじゃないし、、、(笑)

とは言え「じゃぁ、やらなくても良いよ」とならないわが家。「グズッても無駄!泣いても無駄!今はやるしかない」と伝え、レッスンを開始しました。

グズグズしていた時間は何だったのか、、、
私がいると気持ちの切り替えが難しいと思ったため、子どもたちはレッスンに預け、私はその場を離れました。しばらくしてから様子を見てみると、それはそれは楽しそに滑っている兄弟。

これまで長男はスピード感はあるものの、どこか転びそうな不安定な感じがあったのですが、見ていて安心できる、安定感抜群な滑りに成長!

次男はというと、グズった甲斐あってか、かわいいお姉さんにプライベートレッスンをしてもらっている。時折、笑い声まで聞こえてくる(笑)。

翌日には標高1000mを超える山から、自分たちで滑ってこれるまでに成長しました。

さらに次男は、長男よりも上手くなりたいと、暗くなっても練習を続ける意気込み。
グズグズで始まったレッスンでしたが、最終的にはとても楽しく、成長できる時間になりました。来年の冬も、家族で雪山を楽しみたいと思います。
おすすめのゲレンデ、教えてください。