ブログ
小2・年長・3歳の3姉弟ママです!

更新

ドミノ『ピザアカデミー』で自分だけのピザ作り体験!いつでもポテト無料の特典も!

ドミノ『ピザアカデミー』で自分だけのピザ作り体験!いつでもポテト無料の特典も!

ドミノピザには『ピザアカデミー』という素敵な企画があるのを知っていますか?
気になるピザアカデミーを体験してきました!

『ピザアカデミー』は、ドミノピザの店舗でピザ作りを体験することが出来る企画です!
一人当たり2180円でピザ作り体験を行うことができ、作ったピザを持ち帰ることが出来ます。

子どもたちが大好きなピザを自分で作ることが出来るのは、とても貴重で楽しい体験だと思い、申し込んでみました。

子ども用エプロンと帽子を被り、かわいい姿でピザ作り!

『ピザアカデミー』では、安全のため対象年齢は3歳以上とされています。
我が家は8歳、6歳、3歳の3きょうだいなので、末っ子もギリギリ対象年齢!
上の子たちに付いて一緒に参加させてもらいました。

予約時間に到着すると、まだ開店前の店舗で担当スタッフさんが待っていてくれました!
実際にお店のキッチンで体験させてもらううので、体験は開店前の9時台に伺いました。
人数分のエプロンと帽子が準備されており、子どもたちは大喜び!
小さい子どもたちが店員さんのようなエプロン姿になるのは、とてもかわいかったです!

エプロンと帽子が準備されていました!

生地の成型からトッピングまで!自分の好きな具材を乗せてオリジナルのピザが完成!

体験では、キッチンに入ってピザ作りをするのは原則子どもたちのみだったので、初めは末っ子が親から離れられるか心配だったのですが、スタッフさんが優しく声かけやお手伝いをして下さったおかげで、ほとんど最後まで子どもたちだけで体験することが出来ていました。
親はキッチンの外側から写真や動画を撮りながら、ピザ作りを見守りました。
ピザ作りも本格的で、生地をこねて成型するところからやらせてもらいました。
生地を触った感触を楽しんだり、力を入れて生地を伸ばしたり…とても楽しみながら成型していました!
生地が出来上がったら、次は移動してトッピングです。
ここの工程が一番盛り上がっていました!
自分で好きな具材を選んで乗せれるので、大好きなサラミやコーンをたくさん乗せてみたり、普段食べたことのない具材を乗せてみたり…それぞれ3人が好きなものを乗せて、色々なピザが出来上がりました!

好きな具材を乗せてオリジナルのピザが完成!

ピザの箱にも絵や名前を書いてオリジナルの箱を作成!

それぞれオリジナルのピザが完成した後は、ピザ窯で焼いてもらいます!
窯は熱いので、気を付けて離れながらもじーっと楽しみに流れてくるのを眺めていました。
待っている間に、ピザの箱に名前やイラストを描いて、オリジナルの箱を作れます。

わくわくしながら眺めていました!

自分で作ったピザは格別の美味しさ!アカデミー終了後はポテトが無料になる認定証がもらえる!

ついにピザが焼き上がり、完成しました!
先ほど作成した箱に入れてもらって、ピザアカデミーの工程は終了です。
最後にピザアカデミーの認定証がもらえるのですが、なんとこちらをもっていると、ピザ注文時にはポテトフライがいつでも無料になるんです!
ドミノピザさんのとても太っ腹な特典…!これは毎回利用したいお得な特典です!

作ったピザは持ち帰れるのですが、今回行った店舗は横にイートインスペースがあったので、焼きたてのピザをすぐにみんなで食べることにしました!
自分たちで作ったピザは、いつもより美味しい!と大喜びでたくさん食べていました。どれも美味しくて、Sサイズのピザが3枚もあったのですが、ほとんどみんなで食べてしまうほどでした!
子どもたちが作ったオリジナルの具材も、それぞれ個性が溢れていて、親としても楽しく、素敵な体験となりました。

自分で作ったピザは格別の美味しさ!

ドミノピザの素敵な企画『ピザアカデミー』!
毎年話題になる敬老の日キャンペーンでは、65歳以上の方とご家族を対象に一人500円で体験できる特別企画があり、SNSなどで大人気で、中々予約が取れないほどです。
敬老の日以外の、普段の日でも店舗と開催日が公開されているので、体験することが可能です。
1人の参加は2180円なのですが、ファミリーコースでは子どもが2180円、保護者一人につき1090円なので、親子一緒に参加したい場合はお得に参加出来るのでこちらもおすすめです!
子どものみ、エプロンと帽子も終わった後には持って帰ることが出来ます。

楽しくオリジナルのピザが作れる『ピザアカデミー』!
ピザを作っている間の、子どもたちの真剣で楽しそうな姿も見れるので、ぜひ体験してみて欲しいです!

この記事を書いた人

yokoの画像

北海道

yoko

小2・年長・3歳の3姉弟ママです!

夫、自分、長女(小2)、長男(年長)、次男(3歳)の5人家族です。数年前に全国転勤族から地元に定住の道を選び、北海道に移住しました。お出かけや楽しいイベントが大好きです!

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌