公開 :
【先輩ママが語る】入園・入学準備はこれにして!!

入園・入学を控えたご家庭は、今準備の真っ只中ですよね!
幼稚園や小学校で、実際にやって良かった事があるので紹介します
負担を減らして、毎日を楽に出来る工夫
幼稚園や小学校によると思いますが、給食などのお昼の時に使うナフキン(ランチョンマット)を用意しないとならない園や学校ありませんか??

机の上に広げてお昼ご飯を食べる際に使うもので、広げるとこんな感じ


上の2枚の写真を見て、すでに違いがあるのわかりますか??
1枚目は使いすぎでかなり色が薄い!とか、そこではなくて(笑)…
注目して欲しいのは、シワ!
見比べるとシワが全然違うのがわかりますか??

違いは素材にあります!
ナフキンといっても、綿のものやナイロンのものがあって私は断然「ナイロン製」をおすすめします
綿には綿の良さがあるんですが、洗濯するとどうしてもシワが目立つ……
その為毎日アイロンがけ、、、をやりたくないので、私の場合は一週間分の枚数5枚(忘れて来た時のことを考えて6枚)のナフキンをストックして、週末にまとめてアイロンがけをしていました!
その週に一回のアイロンがけも、3人目が産まれると全然時間が取れなくなりキツくなっていた所、たまたま立ち寄ったセリアでナイロン製のナフキンを発見!
これはシワになりにくいかも?と早速試したら大成功◎という経緯で今に至ります


全然違いますよね!
一気にアイロンがけから解放されて、本当に楽になりました
セリアにはかわいい柄のものや、男の子でも使える柄までたくさんの種類がありました

コップ入れやお箸セットを入れる袋も、ナフキンほどではありませんがシワが気になるようでしたらぜひナイロン製にしてみてください
ちょっとした工夫次第で、家事の時短になりました
ぜひ参考にしてみてくださいね!