ブログ
個性的な子ども達と賑やかな毎日を送っています!探究心旺盛です

公開

プチギフトにも!親子で楽しく作れる簡単オリジナルマグネット

プチギフトにも!親子で楽しく作れる簡単オリジナルマグネット

みなさん、こんにちは。厳しい寒さが舞い戻り、今朝子ども達が登校する時には-2℃!
暖かい春が待ち遠しいですね!
さて、今回は親子で作れる簡単マグネットのご紹介です。

型抜きが楽しい!オリジナルマグネット

先日、地域の子ども達のイベントを開催したのですが、1つに「びゅんびゅんごま作り」そして、もう1つに「マグネットデコレーション」をしました。

あらかじめ準備を家でしたのですが、この中の「マグネット作り」が意外と我が家の子ども達にはまっていて。
費用もあまりかからず、簡単にできるので、ぜひみなさんにもご紹介したいと思いました。

まず準備するものは
◇軽い紙粘土
◇強力マグネット(20個くらいセットで売っています)
◇シリコン型抜き(マグネットが入るくらいの大きさ)
◇装飾のためのビーズや絵の具、色鉛筆、ラメ入りのり
◇木工用ボンド
◇ニス(なくてもOK。きれいに見せたい場合)
です。
全てダイソーやセリアで揃うので、紙粘土1つで20個ほどは作れます!

さて、作り方ですが、自分の好きなシリコン型抜きに紙粘土を入れ、その上からマグネットを押し込みます。(後でマグネットはボンドでくっつけます。大体の場所を決めるため)

そして、粘土を型から外し…
乾燥させます!(約1日で乾きます!)

乾燥したらマグネットをボンドでくっつけ、乾燥させ、そのあとにデコレーション!
ペンや色鉛筆、ラメやマスキングテープなども周りに巻いたりすると可愛いマグネットが作れます!
子ども達は型抜きが楽しいようで、何個もお手伝いをしてくれました。

色付けは絵の具の方が全面に塗れますが、色鉛筆だと柔らかい感じになります。
ビーズなどでデコレーションしても楽しいと思います!

マグネットは幼稚園や保育園の先生方にも喜ばれるものだと思うので、ちょっとしたプレゼントにもいいと思います。
子ども達のオリジナル手作りマグネット、親子で作ってみてはいかがですか?

この記事を書いた人

あきんこの画像

兵庫県

あきんこ

個性的な子ども達と賑やかな毎日を送っています!探究心旺盛です

特別支援教育 教員

夫、小6長男、小3長女、小1次男の5人で里山に住んでいます。趣味はお出掛け、資格の勉強。発達特性ありの子ども達ですが、みんなで毎日楽しく暮らせることが目標。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌