ブログ
6歳と3歳の育児に奮闘中。毎日楽しく過ごすを目標に!

公開

手作りクッキーは冷凍するともっとおいしくなる!?

手作りクッキーは冷凍するともっとおいしくなる!?

こんにちは。手作りバレンタインをされた方お疲れさまでした!私も今年は大量生産。100個近くのクッキーを作りました笑

親戚に送ったり、おやつストックで冷凍したり…もちろんこれとは別で子どもと一緒にも作りました。

今年も子どもと一緒にクッキーやチョコを作ったり、たくさんのお菓子をもらったりしたご家庭も多いのではないでしょうか?

「作るのは楽しいけど、食べきれない…」「せっかく作ったのに、なんだか味が落ち着かない…」そんな経験はありませんか?

実は、手作りクッキーは 「焼きたてすぐ」よりも「一度冷凍してから」食べると、さらにおいしくなることがあるんです!今回は、その理由と、冷凍クッキーの活用法をご紹介します。

なぜ冷凍するとおいしくなるの?

「焼きたて=最高!」と思いがちですが、クッキーは焼き上げた後に 水分や油分がなじむ ことで、味や食感が安定します。特にバターをたっぷり使ったクッキーは、 冷やすことで風味が凝縮 され、よりしっとり・ほろほろとした食感に。

もちろん焼きたても魅力的で手作りだから食べられる特別感もあるので大好きです!また、甘さも冷えることでまろやかになり、砂糖のジャリッとした食感が落ち着いて、 より深みのある味わい になるんです。

冷凍クッキーの楽しみ方

1.そのまま食べる!
焼いたクッキーをジップ付きの袋に入れて冷凍し、食べるときは そのままひんやり いただきます。アイスのような食感になり、チョコチップクッキーは特におすすめ!

2.冷凍→自然解凍でしっとり食感に
冷凍したクッキーを常温で10~15分置くと、しっとり・ほろほろ食感に。 特にバターたっぷりのクッキーは絶品!

3.トースターでちょい焼きリベイク
冷凍したクッキーをトースターで1~2分温めると、 外はサクッ、中はしっとり の焼きたて風に復活! おやつタイムにもぴったり。

4.牛乳やコーヒーに浸して食べる
カチカチの冷凍クッキーを 牛乳やコーヒーにディップ すると、じゅわっと染み込んで新しい美味しさに。大人も子どもも楽しめる食べ方です。

忙しいママ・パパにこそ「冷凍クッキー」がおすすめ!

子どもと一緒に作ると、どうしても量が多くなりがちな手作りクッキー。食べきれない分を冷凍しておけば、 いつでも手軽においしいおやつが楽しめるのが最大のメリット!

子育て中の「ちょっと甘いものが食べたい…!」というときに、冷凍庫から出すだけでOKなのも嬉しいポイントです。さらに、 冷凍保存すれば2~3週間はおいしさキープ! 作りすぎたクッキーも無駄にならず、計画的に消費できますよ。

手作りクッキーは「冷凍」して、もっとおいしく楽しもう!

手作りクッキーは、 冷凍することで味がなじみ、よりおいしくなる という新発見!!バレンタインやホワイトデーで余ったクッキーや、子どもと作ったお菓子をもっと楽しむために、ぜひ試してみてください!

「えっ、クッキーって冷凍するとおいしいの?」と驚いたら、ぜひ家族やママ友にも教えてあげてください。あなたのおうちでも、新しいクッキーの楽しみ方が見つかりますように!

冷凍クッキーぜひ試してみてね〜!

この記事を書いた人

ひろせあやなの画像

東京都

ひろせあやな

6歳と3歳の育児に奮闘中。毎日楽しく過ごすを目標に!

離乳食 幼児食コーディネーター 食品衛生責任者

娘と息子、旦那さんと実家で暮らし。周りの協力を得ながらフリーの料理人をしています。食やおでかけが大好き。美味しいや楽しいを共有できたらいいなと思っています

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌