公開 :
子育て世代必見!『Meetup&あんふぁん』体験レポ|豪華特典&人気商品をチェック!

先日『&あんふぁん』主催で開催された体験型イベント『Meetup&あんふぁん2025 Spring』の様子や豪華特典、子育て世代注目の話題の商品などを詳しく紹介します。ぜひ最後まで読んで、イベントの魅力を体感してください。
先日、『&あんふぁん』主催の体験型イベント『Meetup&あんふぁん2025 spring』に参加しました。
こちらは&ブロガーズのブロガーやインスタグラマーとの交流、ワークショップ、話題の商品が体験できるブースなど、盛りだくさんのイベントです。
今回の会場は、東京駅にあるTOKYO TORCH の3階のイベントスペース。
入り口からエレベーターで行ける為、ベビーカーや車椅子の来場者もスムーズに入場できました。

お土産も大満足!協賛企業ブースで話題の商品を体験&試食
協賛企業ブースでは、商品の説明を聞いたり、実際に手に取って試したり試食したり、抽選会に参加したりと、色々な体験ができました。

■JA全農長野

JA全農長野のブースでは、長野県産の「しめじ又」は「えのき」の収穫を体験できるコーナーがありました。
私も初めてのきのこ収穫に挑戦!菌床からスポッと抜ける瞬間が快感で、きのこがキレイに抜けて楽しかったです。


これは体験してみる価値あり!
菌床からスポッと抜ける瞬間が快感で、きのこがキレイに抜けて楽しかったです。

「えのき」と「しめじ」をいただき、帰宅後早速、夕飯の食卓に出しました。
採れたてのきのこは、みずみずしくて香りが良く、普段スーパーで買うものとは比べ物にならない美味しさでした。

■リーフラント

こちらのブースでは、USBスティック型モバイルWi-Fiの『ecoco』の案内や実物を見ることができました。
ecocoはUSBスティック型なので、車に取り付けるだけで、車内でWi-Fiが使えるようになるお出かけにも便利なアイテム。
車内Wi-Fiがあれば、お子様のスマホやタブレットも使い放題なので、長距離ドライブも快適に過ごせます。

しかもこのモバイルWi-Fiは新規契約も月額も不要。
100GBと10GBの2つのプランがあり、端末購入後はデータ容量が足りなくなっても必要なデータ容量だけ買い足せるので、料金設定が非常にシンプルで驚きました。
(有効期限は購入後より1年)
我が家では家族が多いため、夕方になるとスマホやゲームを家族中で使うのでWi-Fiが重くてネット環境が最悪になります。
改善するために、Wi-Fi中継器を使用したり新規でモバイルWi-Fiの契約をしようか検討していましたが、ecocoがあれば全て解決します。また、USBの端末なので、モバイルバッテリーでも使える『ecoco』は、災害時の備えにも最適だと感じました。
また、モバイルWi-Fiを使いたい容量だけで購入できる点と、即日使える手軽さに感動しました。
■IFME スキンケア

『子どもたちの足を健やかに育む』がコンセプトの子ども靴メーカー「IFME」では、新商品のスキンケアシリーズを手に取ることができました。
スキンケアシリーズには、子どものバリア機能や潤いを守る植物性セラミドや、肌の乾燥や肌のキメの乱れを整える成分が入っているとのこと。
外遊びなどで汗を沢山かく幼児期の肌本来の持つバリア機能を守り乾燥などの肌トラブルに負けない、すこやかな肌へ導いてくれます。

ブースでは、クリーム泡タイプの「ボディーウォッシュ」、頭からつまさきまで一本でOKな「かみ・からだシャンプー」、お風呂の中で、ぬれた肌のまま塗って水分と一緒にふき取る保湿剤の「インバスボディミルク」、スーッと伸びるウォーターベースの「日焼け止めジェル」の紹介がありました。
お風呂の中で保湿ケアができる「インバスボディミルク」は乾燥肌の我が子にぴったりだと思いました。
IFMEオンラインや、赤ちゃん本舗などベビー用品店で購入できるので、ぜひ試してみたいです。

■カネカ

カネカのブースでは肌の水分量チェック体験や「わたしのチカラ® Q10」シリーズに含まれている「還元型コエンザイムQ10」の説明やり水分量の違いを見ることができました。

わたしのチカラ® Q10ヨーグルトは「肌のうるおいを保つ」と「一過性のストレスを軽減」するWの機能を持ち合わせた機能性表示食品です。
従来のコエンザイムQ10は酸化型と呼ばれ、体内で変換が必要ですが、年齢とともに変換能力が低下してしまいます。
そんな酸化型に対し、還元型コエンザイムQ10はそのまま吸収されるため、中高年でも能率よく体内効率をサポートしてくれるそうです。

お土産に、わたしのチカラ® Q10ヨーグルト うる肌ケア・ストレス ドリンクタイプとグミをいただきました!
忙しいママでも、ドリンクやお菓子ならサッと摂取できるので助かります。しかも、美と健康もサポートしてくれるなんて最高です!
今日からでも毎日の習慣に取り入れたい!と思いました。



■パナソニック

Panasonicのブースでは「セパレート型コードレススティック掃除機(MC-NS100K・MC-NX810KM )」とナノイーX搭載ファンヒーター( Hot&Cool DS-FWX1201-W)の実機デモ体験がありました。

デモ体験は、重さや吸引力を実感できるから、商品の魅力がよく分かります。ブロガー仲間とあれこれ試して大興奮でした。
中でも注目だったのは、コードレスの洗濯機なのに、マイクロミストで仕上げ吹きまでできるスティック掃除機(MC-NX810KM)。
フローリングにダストを見立てた粉をパワフルに吸い上げ、そのままボタン操作でマイクロミストを噴射して仕上げ。
仕上げ吹きをした後はツルツルになっていて、掃除機と水拭きが1台で出来てしまう画期的な掃除機に、とても魅力を感じました。


■My Little Box

My Little Boxとは、日本で厳選された人気コスメと、パリでトレンドの雑貨がBOXに詰めて届く、月額サービス(サブスクリプション)です。
トレンドアイテムをはじめ、ココでしか手に入れられないハイブランドとコラボしたコスメや話題のケアアイテムなどが送られてくるので、自分へのご褒美はもちろん。ギフトにもピッタリのサービスです。

BOXの中身は、春らしいアイテムが詰まっていました。
・スカーフ
・巾着
・コンパクトミラー
・ANESSAの日焼け止め(スキンケアミルクとスキンケアジェルのトライアルサイズ)
・Amelie(アメリ)のクレンジングジェル
・ines(イネス)のスカルプ・ヘアトリートメント2種類
また、A4サイズもすっぽり入るマチ付きトートバッグは、くすみカラーが私好み!
どんな服装にも合わせやすいデザインが嬉しかったです。

■ドウシシャ

ドウシシャのブースでは、フライパンやかき氷機を使用した調理の実演や、マグカップやケトル、水筒、照明、マッサージ機の展示を行っていました。
フライパンのevercook(エバークック)シリーズは耐久性と強さ、汚れ落ちがすごい!
実際にデモ調理で使っているevercookフライパンはもう5年以上デモ調理などで使用中。
焼きなどの使用感はあるのに、ツルンと滑りがよく、商品の耐久性を実感しました。
調理中も使用後も汚れを弾くので、ササッと拭くだけで、次の調理が出来ます。洗い物の手間も少なくなり、片付けも簡単そうでした。

また、白湯を作れる電気ケトルや熱湯を白湯にしたまま温度を保てるマグカップなど「白湯専科」シリーズも展示してありました。

展示されたドウシシャの商品の中でも、私が特に気に入ったのは電動式かき氷機。
夏は子どもがいる家庭にはかき氷機は必須です!
実際にこのかき氷機を使用して作ったかき氷を試食しましたが、台湾風のとろける氷に感動!まさに「ふわとろ」でカルピスで作ったただの氷なのに、お店の味がしました。

好みの食感に刃を調整できるダイヤルも付いていて、粗め・細かく両方対応できるそうです。
専用機で作った氷はもちろん、製氷機で作った氷や冷凍フルーツ、味付け氷もOK!まさに氷なら何でもかき氷にできる万能マシンです。
まだ未発売の商品なので、販売される日を楽しみにしてます!

■来場者へのおみやげ

来場者特典として、いただいたSaborinoの夜用フェイスマスクとKANSOSANのサンプルは、夜のケアとして大活躍!
夜用フェイスマスクを使用中は、子ども達が遠くから見守るほどシュールな格好になりますが、使用後は肌がしっとりして違いを実感するので継続的に使いたいと思います。
またKANSOSANは過去にスキンケアで使用し、肌との相性の良さを実感しているので、今回も併用して乾燥知らずの肌を目指していきます!
『Meetup&あんふぁん』の会場で&ブロガーズにも会えたよ!
豪華特典に人気商品、楽しい体験ブースなど、『Meetup&あんふぁん』は子育て中の女性が嬉しくなる、期待以上の大満足イベントでした!
気になる商品がありましたら是非、子育てや日常生活に取り入れてみてくださいね。

次回の『Meetup&あんふぁん』にも大注目!
是非チェックしてくださいね!