公開 :
進研ゼミ 小学講座チャレンジ1年生 準備セットの中身がすごかった!

きっかけは電話
進研ゼミもチャレンジEnglishも受講したことがあった長男。その関係でか、ある日ベネッセから電話がかかってきました。時々営業の電話もあったので、今回もかなと思いつつ出てみると「今回は小学1年生になる方へのご案内です」とのこと。
辞めてしまっていたのもあり、あまり乗り気でないなか耳を傾けていると、キャンペーンを行っているので割安で始められる、そして教材は返却不要とのお話がありました。聞いているとまたやってもいいかなと思ったので、そのまま申し込みました。

目覚まし時計
一週間後、かわいいミニオンの箱が届きました。長男に中身を話していなかったので、キラキラした目で開封してみると…出てくる出てくる、たくさんの教材たち!
1つ目は「目覚まし時計」。「小学生になったら今より早く起きなきゃいけないから目覚まし時計ほしいな」と言ってたのでちょうどいい!と、今回受講を決めたきっかけの1つでした。しかもこの時計がすごすぎる。アナログ時計とデジタル時計が一緒になってるんです!今までアナログ時計を教えてきたのですが長い針を読むのが難しく、「長い針が3になったらね」なんて伝えてたのですが、このように横並びになってたらわかりやすいですよね。私が感動してしまいました。
そして初めて使用した今日の朝。いつもは何回も「起きて!」と声掛けしないと起きない子どもたちが、なんと1回で起きたのです。いつものプチストレスがなく、ご機嫌な朝を迎えられました!

タブレットとヘッドフォン
1番欲しかったのは「タブレット」。以前キャンペーン中に受講してたときは、退会するときに返却しなければならなかったので同様の作業が必要なら受講を迷ったのですが、今回は返却不要とのこと。なのでもし退会しても、「割り算が苦手だからまた始めたい」って時にもタブレットを購入する必要はありませんとの案内で、受講を決めたのです。
チャレンジの講座内容は魅力的なものばかりなので始めるのが楽しみです。スタートは4月号からですが、すでに使える機能もあるみたいなので早速使い始めてみようと思ってます。

お名前シールにワークまで
そして保護者も嬉しいものがたくさん!今、絶賛小学校に持っていくものの名前付け中な我が家。算数セットは想像以上に大変で…名前シールを購入しようと思っていましたが、なんとお名前シールをもらえたのです!そしてなんと長男の名前が印字された「おなまえ れんしゅうちょう」なるものが。「あいうえお」をただ練習するより、長男のやる気は断然上がりましたし、これは夫も驚いていました。
まだまだ色々なものが入っていた「チャレンジ1年生 準備セット」。親子でわくわくでき、小学校への楽しみが増えました。キャンペーン内容は時期によって異なりますが、とても素敵な内容だったのでぜひチェックしてみてください!

小学校生活が楽しくなりますように
-
リンク一覧