公開 :
小学校の振替休日は年4日!貴重な平日休みの過ごし方(2024年4月~2025年3月)

夏休みや冬休みなどの大型連休は、テーマパークなどの込み合う場所は避け、都内の自宅では感じることのできないような、大自然求めて旅行することが多いわが家。その代わりと言ってはなんですが、年に4回ある小学校の振替休日(平日休み)にはテーマパーク中心の旅行を計画しました。
小学校に入学してからというもの、学校から年間行事予定表をもらったら、いの一番でチェックするのは振替休日(平日休み)! おかげで今年も、大満足な平日休みを過ごすことができました。
運動会の振替休日(5月)
5月の平日休みは、ディズニー旅行を楽しみました。5月末だったので梅雨入りしていたものの、晴天の中楽しむことができました。平日だったからか、アプリからエントリーしたあれこれは全て当選して大満喫!

ディズニーランドの近くのホテルに宿泊し、翌日にはキッザニアも楽しんでから帰宅しました。運動会翌日にディズニーランド、その翌日にはキッザニアと、中々のハードスケジュールでしたが、平日だったこともあり、何もかもがスムーズでストレスフリー! 大満足の平日旅行となりました。

学習発表会の振替休日(12月)
12月の平日休みはハワイアンズ旅行を楽しみました。実はこの夏にも、ハワイアンズを日帰りで楽しんでいたわが家。よっぽど楽しかったようで、子どもたちに平日休みにやりたいことを聞くと「お泊りでハワイアンズへまた行きたい!」とのこと。
夏の休日に行った際は、ウォータースライダーを滑るのに数時間待ちでしたが、今回は平日だったので、ウォータースライダーは滑りたい放題! 夜のファイアーショーも見ることができて大満足な平日旅行となりました。

道徳授業振替休日(2月)
2月の平日休みは、北海道トマムでスキーを楽しみました。帰路の飛行機が欠航というトラブルにも見舞われましたが、大満足な平日旅行となりました。

卒業式で在校生は休日(3月)
3月の平日休みは、グランピングを楽しみに行きました。初夏を感じる気候の中、オールインクルーシブでいちご狩りやアスレチック、キャンプファイヤーやバーベキューなどが楽しめました。今月オープンしたばかりの施設だったからなのか、平日だったにもかかわらず、全テント満室だったのには驚き! グランピングをしたい場合は平日でも早めの予約がおすすめです。

去年度の振替休日と今年度の振替休日
去年度の振替休日は、テーマパークを中心とした旅行を家族で存分に楽しめました。今年度の年間行事予定をチェックすると、去年度とは振替休日の日程が大幅に変わって、さらに1日増えている模様! 今年度は早速、4月に土曜参観の振替休日があり、その後は去年度と同じく運動会の振替休日、そして9月ににもMINE公開授業の振替休日が設定され、12月には学習発表会の振替休日、最後は卒業式の休日。
今年度も2月の振替休日にスキー旅行を計画したかったから、その平日休みがなくなってしまったのはいたい、、、でも代わりに4月も9月も平日休みが増えたので、沖縄で早めの初夏を楽しんだり、ハワイアンズで夏の終わりを満喫するのも良さそう! と妄想は膨らむばかり。
今年度も家族で平日休みを存分に楽しもうと思います