公開 :
【ノンカフェイン】今ハマっている飲み物はコレ!

先週よりも気温が高くなる日が続いて、こまめに水分を摂取するようになっていませんか?子ども達の学校へ持って行く水筒も、日に日に持ち帰ってくる軽さが変わってきているように感じます。
まだ汗が出ないこの季節でも積極的に水分をとって体の中を循環させよう!ということで…去年から愛飲している【ノンカフェイン】のルイボスティーを紹介させてください。
ルイボスティー・ノンカフェイン紅茶専門店「H&F BELX」
たくさんのメーカーさんからノンカフェイン商品が販売されていてどれにしようか迷ってしまいますが、私が愛飲しているのはエイチアンドエフベルクスさんのモノ。はちみつやチャイ、穀物、フレーバーティーなど様々な種類があり、店舗では試飲ができるサービスもあります。
子どもがおいしいと感じるフレーバーを見つけられたり、こっちの方が飲みやすいなと感じられたり、健康な体づくりへのきっかけになるかなと思います。
実際に試飲した我が子たちは、黒豆茶が好みだったようです。正直びっくりしたのですが、独特の豆の香りがしすぎなくてほどよい感じなのがいいとのこと。飲んでみないとわからないものです(笑)

ところで…
グリーンルイボスティーを知っていますか?普通のルイボスティーとは違うの?と思った方もいるかもしれません。
・ルイボスティー
茶葉に水分を与えて8時間ほど発酵させたものを使う。
茶葉は緑色から赤茶色に変わる。
・グリーンルイボスティー
茶葉を発酵させずに急速に乾燥させたものを使う。
茶葉は緑色のまま。
ざっくりまとめると発酵されているか、されていないかということになるようです。
栄養価の違いはある?
実は大アリなんですって!!
そもそもルイボスティーには、
・ポリフェノール:老化や生活習慣病の予防
・マグネシウム/カリウム:リラックス効果や睡眠の質の向上
・マグネシウム:便秘解消
・亜鉛/鉄:白髪や薄毛予防
などの効果がたくさん期待されているのですが、発酵していない茶葉で作られるグリーンルイボスティーは栄養成分が逃げることもなく豊富なまま摂取できるようです!
その数値はルイボスティーの【80倍以上】なんだとか。ノンカフェインのため、妊娠中の方はもちろん子どもでも飲めるところが最高!
作るのがめんどくさそう?
作り方は水やお湯にティーバッグを入れるだけ!渋みが出てこないので、入れっぱなしでOKなんですよ!
急いでいる場合は、熱湯100ccにティーバッグを入れて5分くらい置いた後、約1Lのお水を足せばすぐにできます。
わが家の場合は、HARIOのフィルターインボトル(750ml)にお湯と水を半分ずつくらいに1包を入れています。色がついてきたなと思ったら子どもたちの水筒に入れて、もう一度お湯を半分くらいまで足します。まだまだ抽出可能なので、仕事用の水筒にお湯と使いかけのティーバッグを入れて私自身の物にするのが日課。
これからのどんどん暑くなる季節には、寝る前にピッチャーに水出しをして寝かせ、明朝にすぐに飲めるようにしておくのも時短に繋がりますね。やかんでもマグカップでもいつでも簡単に作れるのがまた良きポイントかと感じます!

私はいつも30包入っている袋を購入しますが、他の味も早く試したいな〜と思うことがあります。そんな時は実家やお友達とシェアするのがおすすめです!
コストコでの買い物をシェアするように、ジッパー付き袋に入れてタッパーで保管すればその日の気分で愛飲できるというわけです。今日はフルーツベースの気分だな!明日はルイボスティーにしよう!なんて生活に少しだけ楽しさをプラスできたりしちゃいますね。

私のお気に入りは「フィグ(いちぢく)」です!