ブログ
何でも楽しむがモットー!歳の差3人きょうだいのママ

公開

今だけ!【限定】ひょうちゃん70周年記念ボトルが入ってる!

今だけ!【限定】ひょうちゃん70周年記念ボトルが入ってる!

崎陽軒のシウマイに、今だけ限定柄の醤油入れが入っています
とってもカラフルでかわいいー!

おすすめなのでぜひ紹介させてください

「ひょうちゃん」って??

崎陽軒の「シウマイ」と切っても切れない関係の「ひょうちゃん」は「シウマイ」の箱に入ったしょう油入れです


笑った顔に怒った顔、様々な表情を見せる隠れた名品で私も出先で崎陽軒のシウマイを見つけると必ず買ってコレクションしています

こちらは私のコレクションの一部です

「シウマイ」に入っていた白い無地の磁器製のひょうたん型しょう油入れに漫画家の故・横山隆一さん(代表作:フクちゃん)が“目鼻をつけてあげよう”とたくさんの表情を描いて「ひようちゃん」と命名したのが始まりだそうです

1955(昭和30)年1月に誕生した「ひょうちゃん」は、2025年1月に70周年!

それを記念した70周年記念口ゴ入りひょうちゃんボトルが、今崎陽軒のシウマイに封入されているんです

70周年記念ひょうちゃん

「70周年記念ひょうちゃん」はなんと全98種類!!

7色✕表情が異なる7絵柄の大タイプ49種、小タイプ49種)に加えて、わずかな割合で金色の「70周年記念ひょうちゃん」全14種(大7種・小7種)もあるそうです!!

私が出会えた70周年記念ひょうちゃんはこちら

70周年記念口ゴには、幸運や繁栄を象徴する縁起物とされ、長寿祝いなどの贈り物として使われることもある打ち出の小槌から、振れば富や宝が出てきて願い事が叶うといわれるように、崎陽軒の宝物である「ひょうちゃん」が出てきた、という縁起の良いストーリーと、今後もたくさんのお客様にご愛顧いただきたいという想いが込められているそうです

どの子もかわいいー!

対象商品は?

実施期間
2025年1月23日(木)から8月末まで予定
(70周年記念ロゴ入り特別包装紙、「70周年記念ひょうちゃん」がなくなり次第終了)

私が購入したのはこの2種類です

対象商品は
・昔ながらのシウマイ
(15個入/30個入)

・特製シウマイ
(6個入/12個入/22個入)

このマークが入ったものが対象商品の目印です

販売店舗
神奈川・東京を中心とした直営店(約160店舗)、東京駅などの委託店舗、期間限定の催事店舗

とってもかわいいひょうちゃん
見つけたらぜひ買ってみてくださいね
私も金色ひょうちゃんに出会いたい!

この記事を書いた人

春川 まゆの画像

埼玉県

春川 まゆ

何でも楽しむがモットー!歳の差3人きょうだいのママ

パン職人 スイミングインストラクター

夫・長男(高2)・長女(中3)・次男(幼稚園年長) 歳の差3人きょうだいのママ。どんな事でも"自分も楽しむ!"をモットーに、毎日楽しみながら頑張っています

春川 まゆ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌