ブログ
2才差兄妹を子育て中の関西在住ママ

更新

空いてる?混んでる?お正月は元旦からUSJに行って来ました

空いてる?混んでる?お正月は元旦からUSJに行って来ました

お正月からUSJへ

お正月はみなさん、どのように過ごされましたか?わが家は夫の実家に帰省予定でしたが、夫の家族がコロナになり急遽帰省の予定がなくなってしまいました。お正月の過ごし方を考えた結果、案外お正月はUSJが空いているのではないか!?と思い、急遽USJにいってきました。

なかなかの混み具合

元旦のUSJは、年越しからずっと夜中オープンしています。それは理解して行ったのですが、まず誤算だったのが駐車場。なんと年越し組の影響か、オフィシャル駐車場が満車で、パークから徒歩15分ほどの値段高めの駐車場を案内され、そこに駐車することに。高いうえに遠い…。

この時点で、予定よりも到着が結構遅れてしまったのですが、なんとか9時半前には入園。普段は入園と同時にニンテンドーワールドの入場予約が始まると思うのですが、なにしろ元旦はずっとオープンしていたので、何時から入場予約できていたのかも不明です。ネット情報では、元旦も入場予約は大体9時頃からでは?と書いていたので真偽は不明ですが、それを信じて9時ごろ入場したかったのですが、予定よりも到着が遅れたこともあり、入場後すぐにニンテンドーワールドの入場予約をしたものの、予約できたのはなんと19時50分からの予約でした。

19時50分からニンテンドーワールドの入場したときには、ニンテンドーワールドの乗り物は既に待ち列を締め切っていて、残念ながら乗り物には乗れなかったので、雰囲気だけ楽しみました。ニンテンドーワールド以外も、人気の乗り物は常に120分を超える待ち時間で、元旦でも普通に混んでるやん!というのが私の感想でした。

以前USJに来た時はコロナ禍で入場制限していたので、そのときに比べるとだいぶ混んでるなという印象でした。でも、子どもの乗り物に関しては、よやくのりというサービスがあり、待ち時間なしで予約できるサービスもあったり、子ども向けの乗り物は比較的待ち時間もマシだったので、混んではいましたが、たくさん楽しめました!そして何よりコロナ禍ではできなかった、キャラクターとの触れ合いが復活してるのが嬉しかったです!娘はキャラクターとハグするのが大好きなので、キャラクターにハグできて幸せそうでした。元旦は空いてるかというと、結論としては空いてはいませんでしたが、楽しいお正月は過ごせました。ちなみにUSJは年明けでもクリスマスイベントが続いてるので、お正月ムードはゼロでした(笑)ニンテンドーワールドにまた新しくドンキーコングのアトラクションもできるようなので、また行ってみたいと思います♪

この記事を書いた人

YUIの画像

兵庫県

YUI

2才差兄妹を子育て中の関西在住ママ

2才差兄妹子育て中の関西在住ママです。使ってみて便利だったグッズや、みなさんにおすすめしたいものをブログで発信していきます。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌