ブログ
2才差兄妹を子育て中の関西在住ママ

更新

初めて知った衝撃事実!手持ち花火の正しいやり方

初めて知った衝撃事実!手持ち花火の正しいやり方

夏の終わりに知った衝撃事実

夏の暑さも落ち着き、だいぶ秋の気配が漂ってきました。もう今年の手持ち花火もやり終えた方が多いと思うので、今更感がありますが、手持ち花火の正しいやり方をつい最近知って驚いたので、みなさまにもお伝えします。

初めて読んだ、手持ち花火の説明書

手持ち花火の説明書って、みなさん読んだことありますか?恥ずかしながら、私は今まで読んだことがありませんでした。

しかし、この前ふと花火をするときに、手持ち花火のパッケージの厚紙の後ろに何か書いてあるっぽいということに気が付き、初めて説明書きを読んでみることにしました。すると、今まで知らなかった衝撃事実を初めて知りました。

わが家がよくやる手持ち花火は、花火の先にふさふさした紙がついてある花火(ススキ花火という名前らしいです)なのですが、ススキ花火をするときは、なんと先端の紙をちぎってから点火するのが、正しいやり方らしいのです。紙をちぎってから点火するのを推奨する理由は、先端の紙をちぎって火をつけたほうが、安全に早く遊べるからだそうです。

確かにわが家の子どもたちも、なかなか火が付かず、火が付くのを待っている間に、風でろうそくの火が消えるなんてこともたびたびありました。紙をちぎってから点火すると早く火がつきやすいそうなので、来年の花火は是非正しいやり方で、花火を楽しんでみてください♪

この記事を書いた人

YUIの画像

兵庫県

YUI

2才差兄妹を子育て中の関西在住ママ

2才差兄妹子育て中の関西在住ママです。使ってみて便利だったグッズや、みなさんにおすすめしたいものをブログで発信していきます。

YUI:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌