更新 :
小学館&あんふぁん ぎゅって こどもフェスティバルに行ってきました!

先日、ブロガーとして小学館&あんふぁん ぎゅって こどもフェスティバルに行ってきました!
初めて参加したのですが、その様子をレポートさせていただきます!
入口入って早速…
旦那がソニーブースでアンケートに答えている間に、デジタル庁で風船を貰い、今息子がブームのトーマスブースへつられていきました。
「きかんしゃトーマス ぼくのたいせつなともだち」ではシールと塗り絵を配布していました。トーマスの映画が公開されるのは知らなかったので新情報ゲットで良かったです!

「ねこに転生したおじさん」の撮影ブース
時間帯によってプンちゃん、てぷちゃん、劇団飛行船の着ぐるみがやってきました。ちょうどタイミングが合い、撮影させていただきました。

アンパンマンの知育玩具シリーズ「ベビラボ」と「ブロックラボ」
アンパンマンに釣られてこちらのブースへ。0歳の赤ちゃんでもアンパンマンが認識できるように計算されてぬいぐるみやおもちゃが作られているそうです。凄い!

アンパンマンブロックも充実!
こちらでは5分間アンパンマンブロックで遊べました。ゲームショーの試遊コーナーと同じですね。

タカラトミーのトミカ・プラレールが凄い
お目当てのプラレールコーナーへ大きく立派に作られており圧倒されたブースでした。

試遊コーナーで大ハマり!その後ギャン泣きも…
プラレールでは新商品としてブロック式で上にブロックを乗せて遊べるそうです。早速手に取った息子、なんだかよく分からない…という風でとりあえず遊んでいたので、5分たったよーと出た所もっと遊びたかった!とギャン泣き。その後のブースもずっと機嫌が悪く…歩くのが大変でした。好きな物は下手に触らせると大変だと痛感しました(汗)

小学館!のロゴ風にパチリ
小学館ブースではロゴ風に写真が撮れて面白かったです。

ポンちゃんとパチリ
&あんふぁんコーナーではポンちゃんと撮影させていただきました!シールや塗り絵もいただきました。家で遊べるものが増えて嬉しいです。

ステージでは のりのりタイムズ!
『トミプラワールド のりのりタイムズ!!』のスペシャルステージがやっていました。ちょうどプラレールコーナーで息子も興味津々…と思いきや、初めてのブースで戸惑っている印象も。盛り上がったのは母でした(汗)

お土産いっぱい!ありがとうございます。
イベントを出た所にお土産コーナーで色々いただきました。チラシなど広告も多いですが、マスクやアンパンマンブロック、サンプルのドリンクなど楽しめるものも多かったです。

スケーターブースでくじ引き
スケーターブースで1等を当てた息子!大きくなったら大切に使わせていただきます。この間も3等を当てたので運が良いかもしれません。

購入したものは…
kodomoeさんのノラネコぐんだんは知っていたのですが、買った事が無かったので今回良い機会で絵本を購入しました。タオルやはんこも使えるので楽しみです!今まで知っていたけど買う機会に恵まれて良かったなぁと感じました。

また当たったら次回も行ってみたいです!