ブログ
毎日バタバタだけど楽しいことを見つけたいな!3姉弟ママ

公開

【愛知】45周年の「南知多ビーチランド」新オープンの「Zooっともパーク」で動物たちとふれあい体験を満喫!

【愛知】45周年の「南知多ビーチランド」新オープンの「Zooっともパーク」で動物たちとふれあい体験を満喫!

春のおでかけが楽しい時期になってきましたね!
今年45周年を迎える愛知県南知多市にある水族館「南知多ビーチランド」へつい先日遊びに行った我が家。
3月15日に新オープンしたばかりの新施設も含めて大満喫してきました!

南知多ビーチランドってどんなところ?

南知多ビーチランドは愛知県知多郡美浜町にある、水族館です。
施設規模は大きくはないですが、その分イルカやアザラシのふれあいタイムがあったり、餌やり体験ができたり海の動物たちとの距離が近くとても楽しめる水族館です。
イルカショーも座席から近くダイナミックなイルカのパフォーマンスを楽しめます。
また、南知多おもちゃ王国が隣接されているので、こどもたちは一日中遊べる施設となっています!

我が家の10歳7歳2歳の子どもたちも開園9時半~閉園17時までしっかり満喫しました。

3月15日新オープン「Zooっともパーク」

南知多ビーチランドは今年45周年を記念して、ふれあえる生きものを100種類にする「ふれあい100」というコンセプトをもとに「Zooっともパーク」をSeeson1としてオープン。

うさぎやモルモット、リクガメに餌をあげることができたり、フェレットやトカゲにタッチができるふれあいエリアです。

入場料(2歳以上)700円(南知多ビーチランドの入館とは別に入場料がかかります)
餌あげ体験 1カップ300円または体験チケット4枚綴り1000円

入場してみると

エリア自体は広くはありませんが、トカゲやヘビといった爬虫類やフェレット・うさぎ・ハリネズミ・ミーアキャットといった哺乳類がいてこどもたちはかわいい~!と喜び。

レッドイグアナには触ることもできます!

さっそく餌やり体験

我が家は3人の子どもで4枚綴りの体験チケットを2枚購入(8回分の餌やり体験)

小さな穴から餌を出すと食べに来てくれます。

ミーアキャットの餌をとる姿が間近に見れる!

細い手をシュッと伸ばして餌を取りに来ます。器用!

数量限定でカメ餌やり体験もできます

むしゃむしゃ食べす姿が意外にも(?)とってもかわいい!
リクガメは1体は成体でしたが、他は小さな子ガメたちでとても愛くるしく癒されました。

我が家のこどもたちももちろんですが、大人たちも間近に見ることのできるいきものたちにとても癒されました。

餌やりをしたい場合、朝イチの入場がおすすめですよ~!

リンク一覧

この記事を書いた人

あむあむラテの画像

愛知県

あむあむラテ

毎日バタバタだけど楽しいことを見つけたいな!3姉弟ママ

3姉弟育児に毎日てんてこ舞い。でも楽しく元気に。をテーマに日々努力中です。絵日記、時短家事、遊びを中心に発信します。

あむあむラテ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌