ブログ
3兄弟mama×毎日バタバタ&happy×お得情報を発信

公開

【新学期準備】ぞうきんはここで買うのが一番お得!爆買いして検証した結果発表

【新学期準備】ぞうきんはここで買うのが一番お得!爆買いして検証した結果発表

皆さんこんにちは!

いよいよ新学期が間近に迫ってきましたね!新学期準備は進んでいますか?
新学期準備と言えば、毎回提出必須なのが「雑巾」!我が家は子ども3人×2~3枚ずつ必要なので、常にストックしています。
最近では100均でもよく見かけますが、「結局どこが一番お得なのか?」気になりますよね!?
今日は、ドラッグストア・100均・amazonで爆買いし、一番お得だったお店をランキング形式でご紹介します!

第3位 キリン堂 綿100%ぞうきん 5枚入り218円(1枚当たり43円)

第3位は、ドラッグストア キリン堂の「綿100%ぞうきん」で、1枚当たり43円でした!
サイズは一般的なサイズの約30×20cm。フープはついていません。
綿100%というだけあり、柔らかい質感で、掃除に使いやすそう!
キリン堂の自社ブランドのものなので、良質で低価格な良い商品だと思います。

キリン堂 綿100%ぞうきん 5枚入り218円(1枚当たり43円)

第2位 セリア 綿ぞうきん 3枚入り110円(1枚当たり36円)

第2位は、セリアの「綿ぞうきん」で、1枚当たり36円でした!こちらもサイズは約30×20cmです。
少し薄めの素材ですが柔らかさもあり、フープ付きなのも嬉しいポイント。また、袋に入っているので、ストックとして保管してもホコリが付かず良きです!
セリアは全国に多く店舗があるので、「まずい!ストックが切れた!」という場合にもすぐに買いに行けて便利ですよね。

ちなみにダイソーにも3枚入り110円の雑巾が売っていたのですが、袋に入っていなかったので、今回は私の独断と偏見でセリアを2位とさせていただきました!

セリア 綿ぞうきん 3枚入り110円(1枚当たり36円)
ダイソー ぞうきん 3枚入り110円(1枚当たり36円)

第1位 ワッツ ぞうきん 4枚入り110円(1枚当たり27円)

堂々の第1位は、ワッツの「ぞうきん」で、1枚当たり27円でした!!
ワッツの雑巾もフープ付きで、使い勝手も◎です!薄めではありますが、その分小さな子どもでも絞りやすそうですし、乾きも早いと思います。
こちらもサイズが約30×20cmと他のものと同じなので、一般的なサイズ感です。
材質などの指定が特にない場合は、ワッツの雑巾が一番お得でした!!

ワッツ ぞうきん 4枚入り110円(1枚当たり27円)

また、おうちで使う場合や、ちょっとしっかりした厚さのものが欲しい場合は、Amazonがおすすめ!
1枚当たり48円と他よりの少しお高めですが、柔らかい質感で厚みもあるので、使いやすく長持ちしそうです。
私はこちらで買いました!

Amazon アドグッド ハウスラボぞうきんガラス用 10枚入り477円

以上、新学期の必需品「雑巾」をお得に買えるお店をご紹介しました!
忙しいパパ&ママのお役に立てれば幸いです。
何かと忙しくバタバタする季節ですが、体調に気をつけて乗り越えましょうね!

それでは、最後まで読んでいただきありがとうございました!

もうすぐ始まる新生活。楽しい毎日になりますように!

この記事を書いた人

riechelの画像

兵庫県

riechel

3兄弟mama×毎日バタバタ&happy×お得情報を発信

元美容師 働くママ

夫・長男(中2)次男(小6)三男(年中)柴犬の女の子(1歳)毎日全力!フルタイムワーママ。USJ年パス歴10年以上!お出かけやお得情報、くすっと笑える日常を発信

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌