ブログ
6歳差姉妹のママ。自分が笑顔でいられる子育てを模索中!

更新

【ラン活】展示会で愕然!娘も〇〇しておくべきだった!?

【ラン活】展示会で愕然!娘も〇〇しておくべきだった!?

春から年長さんの娘。3月に初めてランドセルの展示会へ出かけました。会場に着いて、来場者の姿を見て驚いたことがあるんです…わが家もそうすべきだったのか、とてもソワソワしました(笑)

来場者のみなさんとの違い

それは、みなさん、とーってもオシャレして来られてたんです!!

ランドセルを購入予定のご本人様はもちろんのこと、付き添いの子もオシャレしていて、まるで写真スタジオにいるかのような装いでした。

女の子はかわいいワンピースが多かったです。姉妹でピンクの花柄ワンピース着ていたり、ランドセルのコンセプトに合うナチュラル系のワンピースの女の子が特に多かったような。

男の子もモノトーンのセットアップ着ていたり、とにかくオシャレ!!わが家はゴリゴリの普段着だったんですが、それにはワケがあったのです…

普段着になったワケ

最初はかわいいワンピースを準備していたんですが、新しく届いたケアベアのTシャツを着ていきたいという娘…

まぁ、ランドセル合わせるのには普段着の方がいいかも?と気持ちを切り替えていたんですが、いざ、かわいいワンピースの女の子を目の当たりにすると、娘もワンピースが良かったなぁ…と隣の芝生は青い現象が起きました(笑)

写真を撮るのも、あくまでランドセルカラーを選ぶという目的だったので、かわいい姿を残そうという気持ちがなかったので、そこも考えが足りませんでしたね。

準備していたワンピース

普段着でも後悔なし!

普段着にも利点があります!それはランドセルカラーと普段着の相性が想像つきやすかったので、良かったのではないかと思っています!オシャレ着だと、展示会場にパネルもあって、写真スタジオのような雰囲気でかわいい姿を残せるという利点もあります。

どちらを選んでも後悔なし!?

許可を得て撮影している画像を使用しています

ランドセル選び、楽しんでくださいね!

この記事を書いた人

kumanimoの画像

福岡

kumanimo

6歳差姉妹のママ。自分が笑顔でいられる子育てを模索中!

夫、長女(小5)、次女(幼稚園年中)福岡のママゴスペルグループに所属。趣味は旅行、グルメ、カラオケ、アクセサリー作り。不器用ママの笑顔溢れる子育て日常を発信!

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌