公開 :
小学生がハマった!巨大迷路+カードゲームの最強アトラクション「カード迷路 ぐるり森大冒険」

「カード迷路 ぐるり森大冒険」という看板をご覧になったことがあるでしょうか?我が家は今まで遊びに行った先で見かけることはあったのですが、横目で見るだけでチャレンジしたことはなく…先日、お友達家族と出かけたレジャー施設で初体験して子どもたちがすっかりハマってしまいました。そこには小学生男子がハマる仕組みがしっかりありました。
「カード迷路 ぐるり森大冒険」とは
簡単に言えば、巨大迷路、クイズ、スタンプラリー、コインを使ったデジタル対戦ゲーム、カード集めという子どもが好きなものをふんだんに詰め込んだ最強アトラクションです。
遊び方は
1.まず入口受付でスタンプ台紙を受け取ります
2.巨大迷路に入り込み、スタンプポイントを探します

3.スタンプポイントに辿り着いたらクイズに答えて正解だと思うスタンプを押します

4.迷路内のスタンプを全て集めたらコイン交換所に行き、全て正解なら金コインがもらえます。不正解があると銀コインになります

5.更に迷路を進んだ先にあるゲーム機にコインを入れるとカードを1枚ゲットできます(銀コインの場合はここまで)
6.ゲットしたカードを使ってゲーム機内で敵とバトルします
7.勝てばオリジナルグッズがもらえます!(なかなか勝てないようで、勝っている人は見ませんでした)

なぜこれまでやらなかったのか
冒頭にも書きましたが、今まで行ったレジャー施設で「ぐるり森大冒険」を見かけていました。しかし入ることがなかったのは、どのようなアトラクションなのかよく分かっていなかったこと、そして入場都度1人あたり500円程度の料金がかかるからです。
ではなぜ今回は入ることにしたかというと、レジャー施設の乗り物フリーパスで遊び放題だったためです!カード集めが楽しい小学生にとって遊び放題はとても助かります!!
緑の中のファミリーランド むさしの村
私たちが訪れたのは、埼玉県加須市にある「緑の中のファミリーランド むさしの村」というレジャー施設です。
入園+フリーパスの料金はこどもは2600円、大人は3200円でした。(2025年3月30日現在)
「ぐるり森大冒険」以外にも小さい子から楽しめるメリーゴーランドやジェットコースター、ゴーカートなどのアトラクションが遊びきれないほどあるので、1日飽きずに楽しむことができます。
でも実は我が家の小学生男子は「ぐるり森大冒険」を何度もリピートして、それでしか遊びませんでした…。それほど楽しかった、ということですね!
1日でカードもこんなに集めました。

「ぐるり森大冒険」は全国各地で遊べます
「ぐるり森大冒険」、全国25ヵ所に設置されています。各施設により料金、フリーパスで遊べる回数などが異なるため確認しておでかけされることをおすすめします。
我が家は今後、「ぐるり森大冒険」目的でお出かけ先を決めることもありそうなくらいハマりました!
実は3回目入場でも迷路で迷ってしまい子どもに置いていかれました…大人も楽しかった!!