更新 :
ママのメイクを真似したい4歳の娘。オール100均ハンドメイドでメイクごっこ!

4歳の娘はママのメイクに興味津々。メイクしている様子をじーっと見ていたり可愛いパッケージに入っているキラキラのメイク用品には憧れを抱いているようでこれ触っていい?塗ってもいい?としょっちゅう聞かれます。
ハンドメイドでメイクごっこ
休みの日には簡単に落とせるマニュキアを塗ったり子供用の口紅を塗ってお出かけすることはあるのですが先日「ママみたいにポーチにお化粧品を入れて持ち歩きたい!」とお願いされました。話を聞くと持ち歩きたいだけで本物じゃなくても構わないとのこと。我が家のモットーはなんでも買わずにまずは自分で作れないか考えてみよう!
ということで材料調達のため100円ショップのセリアへ向かいました。
イメージはカラフルなポンポンチークと可愛いツヤツヤグロスです!
購入したものは
・透明のクリームケース
・モール玉(ぼんてん)
・プラスチックねんどおゆまる
の3点です。

ポンポンチーク
ポンポンチークには小さいモール玉を使います。

ケースの中にモール玉を入れて木工用ボンドでくっつけていきます。
木工用ボンドは乾くと透明になり目立たなくなります。

これだけで完成!
リップグロス
リップグロス制作のために使ったのは「おゆまる」です。
おゆまるは購入時は硬い板状のプラスチックですがお湯に入れると柔らかくなり粘土のように捏ねて形が作れます。冷えると固まるので手際良く作業を進める必要があります!

ベースは黄緑を使い、真ん中にはハートの型抜きをしたピンクを埋めました。

おゆまるは普通の粘土より透き通っていてチュルンとしているのでより本物っぽくなり可愛さ倍増です。
余ったおゆまるは取っておけるのでケースを変えてアイシャドウを作ったりもできそうです!
ケースの蓋には家にあったビーズを接着剤で付けて装飾しました。

どちらも簡単ですが娘はメイクごっこを楽しみ、早速ポーチに入れてお出かけしました。「大きくなったら一緒に本物のメイク用品を買いに行こうね。」と約束しました。まだまだ先の話ですが…楽しみです!
我が家のようにメイクに憧れる年頃のお子さんがいる方、ぜひ作り方を参考にして色々アレンジして作ってみてください!
ハンドメイドでキラキラかわいいメイクごっこ!
-
リンク一覧