ブログ
日々家事育児に追われながら稽古に励む、福岡のアマチュア講談師

更新

福岡が誇る劇団「ギンギラ太陽’s」って知ってる!?

福岡が誇る劇団「ギンギラ太陽’s」って知ってる!?

ビルや乗りモノが動く!しゃべる!
福岡の劇団“ギンギラ太陽’s”ご存知ですか?

以前私が所属していた劇団それは“ギンギラ太陽’s”

1997年に劇団として活動を開始し、地元福岡を題材としなんと登場人物は
「擬人化されたビルや乗りモノ」!?!?!?

どうやって福岡の街が発展してきたのかなど
面白おかしく、また最後にはジーンとくる、、、そんな素敵な劇団なんです。

「天神ビッグバンの再開発にあわせたタイムリーな街のモノ語り」「コロナ禍で健康をテーマにしたドラッグストアー戦争」「西鉄大牟田線100周年記念ライブ」など題名を見ただけでも面白そうでしょう?

61年の歴史ある福岡市民会館閉館式典にも

ギンギラ太陽’sによる福岡市民会館の閉館をテーマとした完全新作の特別ステージが開催されました。
こちらのホールでは私も何度も足を運んでいただけに思いもひとしお。
初めて見た芸能人もこちらのホールでした。
ちなみにその人は「横山やすし」さん。今では知らない人の方が多いかな?

これが本当に最後の福岡市民会館の瞬間です。
街中には3月28日オープンの福岡市民ホールポスター。こちらもギンギラです。

ギンギラ太陽’sは街を、私は講談で人物を語る。
20年以上前に所属していた劇団ではありますが思いは繋がっているなと感じました

この記事を書いた人

金印亭 紅みきの画像

福岡県

金印亭 紅みき

日々家事育児に追われながら稽古に励む、福岡のアマチュア講談師

講談師 マナー講師

夫、長男(小一)福岡講談普及会
家事子育てを両立しながら、女流講談師 神田紅師匠主催の講談教室紅塾の塾生として稽古に励み、 講談の普及に努めております。

金印亭 紅みき:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌