ブログ
三学年差姉弟ママ。スキマ時間のゆるやか知育で世界を広げたい

公開

子供と一緒に!春に行きたい箱根のおでかけスポット

子供と一緒に!春に行きたい箱根のおでかけスポット

言わずと知れた、超有名温泉地である【箱根】。
実は温泉以外にも、子連れで楽しめるスポットがたくさんあります。

親子で楽しめて、しかも学べる!?
春休みや、来月の大型連休のお出かけ先にもぴったり
子供と一緒に遊べる箱根の魅力をお伝え!

芸術×公園×映える!彫刻の森美術館

ステンドグラスがキラキラと輝く、
このらせん階段をCMで見たことがある人も多いのでは。

「幸せをよぶシンフォニー彫刻」

こちらは彫刻の森美術館
箱根登山鉄道「彫刻の森」駅下車、徒歩3分のところにあり、
入場料は大人が2000円、小中学生が800円、未就学児は無料
年中無休で、9時から17時まで営業しています。
(入館は閉館の30分前まで)

※敷地内の撮影・掲載については許可をいただいております。

この彫刻の森美術館
敷地内がすべて美術館でありながら公園のようになっているので
美術、芸術と堅苦しくなる必要は全く無し!
お外遊びをしながら自然とアートに触れ合うことができるのです。

松ぼっくりのような建物の中は、ネットの森。

カラフルなネットがいくつもつなぎあわされた巨大なハンモックで遊べる、
子供たちが大喜びのエリア!

対象は、小学生以下の子供です。

ほかにもぷにぷにとした柔らかいベンチや

アートの中をくぐれる、ポケっと。というエリア

巨大迷路、

目玉焼きのアートなどなど

子供が体全体を使って遊べてアートに触れられて
しかも映える作品がズラリ。

さわることができない作品も、
屋外ならではのダイナミックさに圧倒されること間違いなし。

どこを見てもアートだらけ!

【箱根彫刻の森美術館】
所在地: 〒250-0493 神奈川県足柄下郡箱根町二ノ平1121
電話番号: 0460-82-1161
営業時間:9時~17時

触れて感じて!生命の星・地球博物館

箱根登山鉄道「入生田」駅から徒歩5分のところにあるのは、
神奈川県立生命の星・地球博物館
入場料は20歳以上65歳以下の大人が520円、中学生以下は無料です。
(高校生と65歳以上は100円、15歳以上20歳未満は300円)
休館日は月曜日(祝日・振替休日のときは翌平日)で、
9時から16時半まで営業しています。

エントランスの標本に圧倒される!

この博物館、地球の誕生から現在までの歴史を
たくさんの資料を見ながら学ぶことができることができるのですが
一部の展示は実際に触ることができます!

※館内の撮影・掲載については許可をいただいております。

こちらは巨大な隕石。

壁にはアンモナイトも!

鉱石や恐竜の化石、動物のはく製、植物や虫の標本、貝に海藻、魚 etc etc...
太古から現代にいたるまでの動植物についての資料展示が盛りだくさん!
地球の歴史、環境、人と自然の共存を間近に感じることができます。

2,3時間ほどで回れる規模でありながら、見ごたえたっぷり。
広すぎて回れなかった…とか、子供が疲れちゃった…というのがなく
充実度・満足度はピカイチ!
小さな子でも飽きずに見てまわることができます。

現在、企画展すな -ふしぎをみつけよう-が開催されており、
砂の不思議、砂の秘密をよりふかーく知ることができます。

砂すごろくで砂の旅路を学んだり

砂の重さを目で見て感じたり

色も形も、いろんな砂!

「砂」とひとことで表していいものか、というくらい
種類が豊富な
触れたり踏んだり、音を鳴らしたりと 実際に体験しながら
近場の公園の「砂」とは全然違う様々な砂があることを
楽しく学ぶことができました。

普段なかなかお目にかかることのないサハラ砂漠の砂も見られるので
この砂の上をラクダが歩いているのかぁ、なんて想像してみるのも楽しい♪

企画展は5月11日(日)まで開催中です。

【神奈川県立生命の星・地球博物館】
所在地: 〒250-0031 神奈川県小田原市入生田499
電話番号: 0465-21-1515
営業時間:9時~16時30分
定休日:月曜、火曜

いっぱい遊んでいっぱい学べる、箱根旅

身体も五感もたくさん使って
いっぱい遊べて いっぱい学べる箱根

温泉はもちろんだけど、温泉だけじゃない、魅力がいっぱい!
大人も子供も大満足できる箱根
ぜひ楽しんでみてくださいね。

最後までお読みいただきありがとうございました。
Have a nice day!!

この記事を書いた人

mizuhoの画像

東京都

mizuho

三学年差姉弟ママ。スキマ時間のゆるやか知育で世界を広げたい

パートワーママ

夫、娘、息子&おばあちゃん犬と暮らしています。激狭庭に15種を超えるバラを育てるロザリアン。特技は早起き!ゆるくてお金をかけない知育を子供達と楽しんでいます。

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌