ブログ
フルタイム×営業職×シングルマザー

公開

【ワンオペおでかけ】恐竜好きにオススメ!国立科学博物館へ行ってみた

【ワンオペおでかけ】恐竜好きにオススメ!国立科学博物館へ行ってみた

保育園のお友だちの影響を受けて、恐竜に興味を持っている娘。(ちなみに、プテラノドンがいちばん好きなんだそう)
博物館は少し早いかな?と思いつつ、「鉄は熱いうちに打て」ということで、博物館デビューしてきました!

いざ!博物館デビュー!注意点は…?

JR「上野」駅(公園口)から徒歩5分という立地。3歳の娘と歩くと、10分弱でした。
改札から博物館に着くまで、公園などの誘惑はありません!(笑)

注意することといえば、上野駅のエレベーターが混むことぐらいです。ベビーカーを利用される方はご注意ください。
また、ターミナル駅ということもあり、とても混雑してるので、迷子にもご注意…。

大人もワクワクする迫力!

地球館はB2階~6階まで展示室があり、隣には日本館もあります。
有名な恐竜から、知らなかった恐竜まで、本当にたくさん展示されていました。
どこもかしこも恐竜だらけで圧巻です…!
動物の剥製もあり、見応えがあります。

また来たい!と思ってしまう、その理由とは…

1つ目は、子どもの遊び場「コンパス」。実は、遊べる博物館なのです…!
メインは4~6歳だそうですが、なんと0歳から入場可能です。
※チケットは予約必須/45分入替制
(今回は予約できず遊べませんでした…)

2つ目は、タッチパネルがあること。
ひらがなが読めるようになったら、もっとじっくり楽しめそうです。

個人的にもっとゆっくり見たかったので、リベンジの予定です!

あらゆるところに、このようなタッチパネルがありました!

行く前には、ホームページをご確認ください!

東京都国立科学博物館

アクセス
JR「上野」駅(公園口)から徒歩5分
東京メトロ銀座線・日比谷線「上野」駅(7番出口)から徒歩10分
京成線「京成上野」駅(正面口)から徒歩10分

開館時間
9:00 ~17:00(入館は16:30 まで)

入館料
一般・大学生 630円
高校生以下 無料

この記事を書いた人

あんずの画像

東京都

あんず

フルタイム×営業職×シングルマザー

都内で、娘(3歳)と2人暮らしです。
「そんな日もあるよね〜」が口癖。
わんぱくでオマセな娘とのお出かけ先を紹介します。

あんず:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌