公開 :
ミニマリスト育児:10カ月男の子に必要なものはこれだけ!

「育児にはたくさんのモノが必要」そう思っていませんか?実は、最低限のアイテムがあれば、赤ちゃんとの生活はもっとシンプルで快適になります。
私は、無印良品の収納ボックスひとつに収まるだけのアイテムで、10カ月の息子を育てています。必要なものだけを厳選することで、育児の負担が減り、子どもとの時間をもっと楽しめるようになりました。
今回は、私が実践しているミニマリスト育児のアイテムリストや、オムツの意外な活用法など、シンプルで楽に育児ができるコツをご紹介します!
実際の収納すべて見せます!
ミニマリスト育児を実践しているわが家。10カ月の息子に必要なものは、無印良品の収納ボックスひとつに収まるだけ。それでも十分、快適に育児ができています。
育児グッズは最小限。肌着6枚、シャツ3枚、ズボン3枚、ロンパース7枚。洗濯は毎日するので、これで足ります。収納もシンプルだから、服選びに迷うこともなく、ストレスフリー。

無印良品の収納ボックスにすべて入ります
オムツとおしりふきは必需品。でも、オムツはそのままだと多すぎることも。そこで、ハサミで真ん中から半分にカットして使っています。半分ずつ無印良品の収納ボックスに入れています。パンパースをずっと愛用しており、ポイントもためています。

オムツの管理はこうしてます
娘の時からずっとやっている方法です。保育園用にオムツスタンプを押すときも便利です。

シンプルに、楽しく、心地よい育児を目指して。ミニマリスト育児、ぜひ試してみてください!