公開 :
小4男子「ランドセル壊れた!」保証書見つからず…イオンの対応が神だった

次男のランドセルが壊れました。
長男は6年間使っても綺麗な状態だったのに…
今回はイオンで購入したランドセルが壊れたときの、イオンの対応に感動した話をお伝えします。
忙しい朝、突然の「ランドセル壊れた!」発言
小4の3月、慌ただしく学校に出発する5分前、突然次男が発した言葉に耳を疑いました。
「そういえばランドセル壊れたんやった~」
忙しい朝に発せられた言葉に衝撃を受ける私。
見るとランドセルの下の部分のダルマカンといわれる部分の金具が外れていました。
そして長男のに比べるとかなり酷使しているのか傷だらけの状態…
急遽リュックでの登校
ランドセルが背負えない状態だったため、学校に連絡しましたが時間外のため連絡できず急遽リュックを背負わせての登校となりました。
再度連絡の取れる時間帯に学校に電話をすると「リュックでも構いませんよ~」とのこと。
本人はだれもリュック持ってってないから嫌やな~と言っておりましたが、そんなこと言っていられないのでドタバタとリュックでの登校となりました。
保証書がみつからない!
6年の保証期間がランドセルにはついていましたが、保証書が探せど探せどない!
絶対捨ててはいないはずなのに…とりあえずイオンの購入店舗に電話してみることにしました。
電話をかけ、保証書が見つからないことを伝え、もしかしたらお金がかかるかもしれないのですがまずは持ってきてください、とおっしゃっていただき、持って行くことに。
後日、ランドセルの中身を全て抜いてそのまま持って行き、ランドセルコーナーで名前や住所などを用紙に記入しイオンの方にお渡し。
3月は修理期間が長いかもしれない
3月はランドセルのメーカー側が忙しい時期なので、もしかしたら1〜2カ月直すのにかかるかもしれませんとおっしゃっていました。
その直す期間にはランドセルを貸してもらえるとのこと!神!
次男は他の人に「なんでリュックなん?」と聞かれるのが嫌だったそうで、それはありがたい…!
無事、その日にイオンのランドセルをお借りすることができました。

修理期間は2週間ほどでした
その時期や修理内容によると思いますが、我が家のランドセル修理の期間は2週間ほどでした。
早い…!
ランドセルも貸していただき、しかも店員さんも「また何かありましたらお電話くださいね」と言ってくださり、ありがたい対応でした。
結局保証書も見つかりませんでしたが、今回は修理費用は無料とのこと。
最後に返却のお知らせという丁寧なお手紙もいただき、イオンはとても神対応だな~と思ったランドセル修理のお話でした。


神対応がありがたかったです…!