更新 :
関西初出店!全天候でおもいっきり遊べる屋内型こども遊び場!

こんにちは!それから初めまして!&あんふぁん2期ブロガーとして活動させていただきます、ねっぴーです。やっと暖かくなって軽装でおでかけもしやすくなってきましたね。夏まではまだまだですが、日差しが強い日や雨の日のおでかけはどこへ行こう?と迷われる方も多いのではないでしょうか。初回の記事は、そんなみなさんにぜひおすすめしたい全天候型屋内遊び場を紹介します!
関西初!地球や自然をテーマにしたプレイグラウンド
2025年3月1日、西日本最大級のイオンモール橿原(奈良県橿原市)に増床エリアが誕生。新しいエリアの名前はその名も「ウエスト・ビレッジ」!世界最大の「無印良品」や100円ショップ「キャンドゥ」、ベビー・キッズ・マタニティなど豊富に揃う「西松屋」他、「スターバックスコーヒー」や芝生広場などもあります。そのエリアの1つにオープンしたのが屋内型こどもの遊び場「ちきゅうのにわ 橿原店」!0歳から12歳までの子どもとそのファミリーが対象で、天候に関係なく、屋内でも外遊びのように思い切り遊べちゃいます。
“子どもと地球の未来を育む遊んで学べる”がコンセプトになっています。

入場後すぐ無料ロッカーあり!
子ども連れだとどうしても大荷物になりがちですよね。我が家も夫婦ともに子どものモノ中心としてパンッパンのリュックを毎回背負っております。ここではエントランスのゲート入ってすぐ右手に子どもたちが自分でもいれやすい高さの靴箱、そして左手に78個の無料ロッカーが設置されています。コイン式ではないので、そこも手間なく利用できるのが嬉しいポイント。我が家は日曜の16時頃入場したのもありロッカーに空きがちらほらあったので、すぐに荷物を入れる事ができました。

8つの魅力的なエリア!
施設内は「北極」を中心に「火山」「氷山」「地層」「山」「都市」「空」と8つのエリアで構成されています。エントランスとして先ほどご紹介した写真は「空」のエリアです。他それぞれもエリアの様子を撮ってきたので、写真でご紹介します。









帰りは自動精算機にてお支払い
入場時に保護者に渡されるパスケース内に、入場開始時間とバーコードが記載されています。(大人2人以上が入場した場合はどちらか1人だけに代表でバーコードが記載されます。)帰る際は、そちらのバーコードをピッとかざせば簡単に精算できます。

4月25日(金)までは平日おとな「1dayパス」が無料!
料金
■平日 こども(1~12才)
最初の60分1,200円、延長30分毎600円、1dayパス1,800円
■平日 おとな
最初の60分600円、延長30分毎300円、1dayパス800円
※おとなオープン記念特別料金4/25(金)まで最初の60分→100円 30分毎延長→100円 、1dayパス→無料!
■休日 こども(1~12才)
最初の60分1,400円、延長30分毎700円
■休日 おとな
最初の60分700円、延長30分毎300円
※0歳は入場無料(年齢がわかる証明書が必要です)
※障がい者割引もあります。(大変珍しいのですが、各種受給者証の方も対象です!)
※他詳細はぜひ公式HPをご覧ください。
営業時間
10:00~20:00(最終入場19:00)
許可を得て撮影掲載しています

今年春にできたばかりの子どもたち大喜びな最新スポット!カラフルなプレイランドはインスタ映えもします。ぜひ一度親子で一緒に訪れてみてください!