ブログ
2人目妊娠中の時短社員で働く1歳娘のママです!

公開

【ゴールデンウィークおでかけ】コスパ最強の〇〇体験もできる!いちご狩り農園にリピート訪問

【ゴールデンウィークおでかけ】コスパ最強の〇〇体験もできる!いちご狩り農園にリピート訪問

はじめまして!今期から&ブロガーズとして活動することになりました。初回の記事は、今シーズンわが家でリピート訪問した程おすすめしたい『いちご狩り農園』についてご紹介します!ゴールデンウィークまで営業しているので、是非ゴールデンウィークや春の週末おでかけスポットとして参考になればと思います!

子連れに最高!時間無制限!白いちごも食べられる!

千葉県富津市にある白久農園。ここではなんと、“時間無制限”でいちご狩りができるんです。わが家は絶賛イヤイヤ期の1歳11カ月の娘がいますが、時間に追われることなく、親も子も満足いくまでいちごを堪能できました。

品種も豊富で、普段はなかなか食べられない“白いちご“もありました!個人的には“あまえくぼ”がとても甘く感じ、お気に入りでした。

その日に収穫できるいちごの品種が紹介されています!この日はなんと16品種も!
ハウス内は広く、混み合うことはありませんでした!

いちご狩り申込者限定!ワンコインで野菜収穫体験も!

この農園をリピートした理由の1つが、500円で野菜の収穫体験ができる点です。収穫できる野菜は、大根・新玉ねぎ・サニーレタスで、なんと、これらの野菜を5株ずつ収穫し、持ち帰ることができました!スーパーでこの量の野菜を買うとなると、500円では到底収まらないですよね…

また、野菜収穫に加えて、無料でポピーを人5本ずつ持ち帰ることもでき、わが家は3人家族なので計15本もポピー畑から摘んで帰りました!

実際に収穫した野菜です!写真の野菜に加え、サニーレタス5株も持ち帰ってきました!
おおきなかぶの絵本にハマってる娘は「うんとこしょ、どっこいしょしたねえ!」と大喜びでした!
ポピー持ち帰り用のビニール袋も用意されています。
野菜畑とポピー畑はこのような感じでした。

周辺には子どもと遊べる施設が豊富!

いちご狩りは午前中に終わるので、そのまま近くの周辺施設へ向かうのもおすすめです。わが家は、1回目はマザー牧場へ(車で約25分)、2回目は木更津アウトレット(車で約35分)に行きました。

農園内にも、周辺のおすすめスポットの掲載があったので、これを参考にしても良いですね!

ベビーカー・車椅子もOK◎おむつ交換台もあります!

農園には男女別トイレやおむつ交換台もあり、ハウス内にはベビーカーと車椅子も入ることができました。ハウス内にベンチもあり、摘んだいちごを座って食べることもでき、子連れ&妊娠中の私にとっても大変有り難かったです。

注意事項もあります!

1.受付終了時間が早い!
かなり人気な農園のようで、土日は8:00からの営業ですが、わが家が到着した8:15時点で既に15組前後はいました。また、11時前後には受付終了していましたので、できるだけ早い時間帯に行くのをおすすめします!

2.今年の野菜収穫は4月中のみの実施予定。
野菜の成長具合によって多少の前後はあるようですが、基本は4月中のみ受付予定とのことでした。
※いちご狩り自体はゴールデンウィークまで営業しているそうです

施設情報

有限会社白久農園
・住所:〒293-0035 千葉県富津市西大和田978
・アクセス:JR内房線・大貫駅から車で5分
      館山自動車道・富津中央ICをおりてから富津公園方面へ約10分。
      ※駐車場あります
・営業時間:平日9:00〜16:00
      土日8:00〜16:00
      ※いちごがなくなり次第終了
      ※不定休のため公式HPでの確認か事前の問い合わせをおすすめします
・TEL:0439-65-0608
・料金:大人(小学生以上)2000円
    幼児(4〜6歳)1500円
    3歳以下 無料

※写真は許可を得て撮影しています

いちご狩りのシーズンも終わりに近づいていますが、まだ間に合います!
春の週末やゴールデンウィークのおでかけ先として是非おすすめしたいスポットでした!

この記事を書いた人

まり子の画像

千葉県

まり子

2人目妊娠中の時短社員で働く1歳娘のママです!

チャイルドカウンセラー 家族療法カウンセラー

時短社員として働きながら、絶賛イヤイヤ期の1歳娘を育てるママです。2人目を妊娠中(8月出産予定)。
おでかけ、ディズニーが好きです。

まり子:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌