公開 :
[5歳&2歳と行くDisney Sea] 一般開放されたファンタジースプリングスレポ!会えたキャラは?乗れたアトラクションは?
![[5歳&2歳と行くDisney Sea] 一般開放されたファンタジースプリングスレポ!会えたキャラは?乗れたアトラクションは?](https://enfant.media/wp-content/uploads/2025/04/1.jpeg)
ついに4月1日から一般開放されたDisney Sea ファンタジースプリングス!
5歳&2歳の子連れゆるディズニーでどれだけ楽しめるか!?
小さな子供がいると早朝から並べないし、
アトラクションで長時間並ぶのも難しいけれど...
無理せず楽しむ我が家のゆるディズニーをレポ!
親も子供も無理しない!出発は7:00
この日のディズニーシーの開園時間は9:00。
かなり早くからいって開園待ちする気力も体力もないので、開園ピッタリくらいに着くのを目標に我が家はのんびり7:00出発!
子供達は車の中で寝てほしいところですが、興奮して絶対寝ないと分かっていたのでギリギリまで寝かせておきました。笑
起こしてアナ&エルサのドレスに着替えてすぐ出発〜!
車の中で朝食を食べながら向かいます!
道路はそこまで混んでいませんでしたが、駐車場前で渋滞していました。
この日の来園者数はかなり多かったので、列に並んでから入園までに1時間以上かかりました。
入園してすぐDPA(有料)のチェック!
ファンタジースプリングのアトラクションはどれも人気で待ち時間もかなり長くなるので、子連れファミリーはDPA(並ばずに乗れるファストパスのようなもの)が便利。
ですが、人気のアトラクションは早くに売り切れてしまうので、入園してすぐにお目当てのアトラクションのDPAが残っているかチェックしましょう!
この日の朝は一番乗りたかったアナ雪のアトラクションがシステム調整のため休止中...
いつ復旧するかわからなかったので、長女の希望でピーターパンのDPAを取得!
身長制限(102cm以上)のため次女はパパとお留守番予定だったので、次女のお昼寝時間を狙って少し遅めの午後の時間に設定しました。
課金はしたけれど、ファンタジースプリングスのアトラクションに乗れることが決まって安心!
ワクワクが高まります!
入園してすぐにキャラクターに遭遇!
入園した頃メインエントランスではキャラクターのグリーティングが始まっていました!
入園前から長時間並んでいて退屈していた娘達は、キャラクター達に会えてテンションMAX!
ドナルド、デイジー、チップとデール達が見えましたが、一番近くにいたグーフィーとお写真を撮ってもらいました!
こちらはフリーグリーティングというもので、列に並んで順番を待つのではなく、キャラクターがゲストを指名するスタイルです。
子供が正しくお名前を呼んでアピールできると選んでもらいやすい気がします!
この日はアナとエルサのドレスを着ていたので目に止まりやすかったのかもしれません。
みなさんマナーを守って楽しく触れ合っていたので、子供が飛び出して行ったり他の方の邪魔にならないように気をつけました。
グーフィーは背が高くて靴が大きくてとってもかわいかったです!

ミッキーに遭遇!
グーフィーとお写真が撮れてニッコニコの子供達。
パークの中に進んでいくと...なんとそこにはミッキー様の姿が!!
こちらは列に並んで順番を待つスタイル。
流石のミッキー様、40~50分待ちでしたが迷わず並びました!
並んでいる間に二手に分かれてトイレに連れて行ったりお店を覗いたりして子供達の気を紛らわしたり、プライオリティパスをチェックしたりして過ごしました。
プライオリティパスはタートルトークをゲット!
私たちが最後尾だったのでキャストさんがずっとすぐ近くにいたためいろいろお話でき、素敵なシールをいただきました。
こちらのシールはどんな方でももらえるそうです!

まさかのミッキー退場!?
そうこうしているうちに順番が回ってくると思いきや...
まさかの直前でミッキー退場!
代わりにミニーちゃんがやってきました。
ミッキーも大好きだけど、ミニーちゃんも大好き!
子供達はぐずることなく受け入れていました。
並んでいる間にキャラクターが変わることはよくあるので、お並びの際はご注意を。
待ち時間が長くて少しぐずり始めていた子供達でしたが、かわいいミニーちゃんに大興奮!
とっても優しくて動きもエレガントでした。

お散歩も楽しいアメリカンウォーターフロント
プライオリティパスを取ったタートルトークまでのんびりお散歩しながら向かいます。
途中、かわいいレトロな車のフォトスポットがあったり、NYの街並みが再現されたエリアがあったり、どこを切り取っても絵になるので写真を撮るのがとっても楽しい!
高架電車やクラシックカーなどが走っているので子供達も大興奮で手を振っていました。
大人だけのディズニーだと乗り物に急ぎたいところですが、子供達に自由に歩かせて遊ばせて、今までゆっくり見られなかった景色をみることができました。


いよいよアトラクションへ!
キャラグリしたりお散歩したり、のんびりペースで動いていましたが、やっとここでアトラクションに到着です。
まずはプライオリティパスを使ってタートルトークへ!
今回は指名されませんでしたが、とっても楽しくユーモアのあるクラッシュのお話を楽しむことができました。
2歳の次女も、会話の内容はわからなくても、動きや表情、展開が面白くてキャッキャと笑って楽しんでいました!
そしてその後長女の希望でアクアトピアへ!
向かう途中、うさぎのとんすけに遭遇しました。
ふわふわでかわいくて子供達も大喜び!
人も少なかったのでたくさん触れ合ってもらえました。
その後、アクアトピアの列へ。
家族みんなで乗りたかったのですが、並んでいる最中に次女が予想より早くお昼寝...
長女と私だけで乗ることに。
みんなで乗れなくて残念だったけど、天気も良く気持ちいい風を感じながら楽しめました!


ロストリバーデルタは意外とキャラクターがたくさんいる!?
アトラクションに乗り終わり、いよいよファンタジースプリングスへ向かうことに。
ポートディスカバリーからロストリバーデルタへ向かって歩いていると、モンキー軍団に遭遇!
10匹くらいいたんじゃないかな?
長女は初めてモンキーを見て、最初は警戒していましたが徐々に打ち解けて一緒にエルサの寸劇をしていました!笑
ノリがいいモンキー達はとってもお茶目でかわいかったです。
そしてその後すぐ、ライオンキングのティモンに遭遇!
私が「ハクナマタタのティモンだよ」と娘に教えていると、そのワードが聞こえたらしく、「それ歌って!」と言わんばかりのジェスチャーをしてきたティモン。
周りに他のゲストもいたけれど、まんまと歌わされた私。笑
何度も何度もやらされました。笑
最後はちゃんと素敵なお写真を取ってくれたティモンさんでした。
(次女は寝ていたので触れ合えず残念でした。。。)


ついに念願のファンタジースプリングスへ!!
歩みを進めていき、憧れのファンタジースプリングスへついに到着!
写真で見ていた景色に大興奮の私たちでした。
土地勘が全くないため、ゆっくりと景色を見ながら場所を把握することに。
お腹も空いたので素敵なレストランで食事をしたいな〜と思っていると、なんとレストランは全てモバイルオーダーをした人しか入れないとのこと!!
並べば入れると思っていたので、リサーチ不足の自分にがっかり...
近い時間を指定できる場合はその場でオーダーして店の前で待つ人もいるようですが、この日は近い時間帯は全て終了していたため、レストランではなく軽食を販売している「オーケンのオーケーフード」へ。
こちらのフードメニューは、カルダモン&ミートのフッフーブレッドの1種類のみ!
暖かかったのでデザートメニューのティラミスアイスも合わせて注文。
店員さんが「フッフー」とオーケンのジェスチャーをしていて楽しかったです!
フッフーブレッドは、お肉の塩気とジャムっぽい甘さが合わさった北欧らしい味わいでした。
長女は苦手そうでしたが、お昼寝から目覚めた次女はモリモリ食べていました!
ファンタジースプリングスでお食事をされる方は、あらかじめお目当てのレストランのモバイルオーダーをしておくことをお勧めします!

DPAでピーターパンのアトラクションへ!
お昼を食べ終わり、長女と私でピーターパンへ向かいます。
ゴーグルをかけて乗るアトラクションとは知っていましたが、内容はどんなものか知らなかったのでドキドキワクワク!
怖いかな?楽しいかな?
娘と話しながら進むとすぐ順番が回ってきました。
大きめの船型の乗り物に4人2列で乗り込み、フック船長と海賊に誘拐されたジョンを助け出すというストーリー。
3Dの美しさと臨場感が乗り物の動きと完全にリンクしていて、本当に飛んだり落ちたりしているよう!
キャラクター達もかわいくて、まだピーターパンの映画を見たことがない長女もとても楽しめました。
体験時間も約6分と満足感があり、課金してでも乗れて本当によかった〜!!
終わった後、長女は「楽しかったけどちょっぴり怖かった〜!」と言っていたくせに
「また乗ろうよ〜」「一番楽しかった!」と大満足の様子でした。
ちょっぴりチキンな5歳児がギリギリ楽しめるくらいのスリルでした!
大人も子供も楽しめる、とってもとってもお勧めのアトラクションです。
ついにあのプリンセスと対面...!?
ピーターパンが終了し、お散歩して待っていてくれたパパと次女に合流。
いつもゆったりのパパさんが、合流するやいなや「急いで急いで!」と小走りで誘導。
これはもしかして...!?
急いで向かった先はミッキーの岩がある「魔法の泉」の前。
そこにはなんと娘達が大大大好きなエルサの姿が!!
娘達はもちろん私まで大興奮!
「さっきまでここに他にもたくさんプリンセスがいたんだけど帰っちゃったね...」とパパ。
でもエルサに会えただけで大満足!
こちらは列に並ぶスタイルだったのでもちろん並びました。
待ち時間に遊べるように、お絵かきパッドを持ってきていたのでエルサに見せるための似顔絵やお手紙を書いて待ちました。
アナ雪復旧&DPAゲット!?
エルサ待ちの列はなかなか長かったので、ダメもとでアナ雪のアトラクションを調べてみると復旧して動いているとの情報が!
DPAは流石に売り切れかな...と何回かトライしてみると、なんといい感じの時間帯のDPAが出現。
迷わず購入!とってもいいタイミングで見つけられて本当によかった!
DPAもキャンセルが出たりすることがあると聞いていたので、何度かスクロールして画面をリフレッシュされると出現することがあるんだとか。
お目当てのアトラクションのDPAが売り切れでも、諦めずに時間を開けてトライしてみるといいかも!
プリンセス再来!まさかのエルサ退場?
エルサのグリーティング列に並び始め数十分。
なんと一度退場していたプリンセス達が次々と戻ってきたではありませんか!!
ここはまたパパに並んでいてもらって私と娘達でプリンセスを見に行ってきました。
近くに来てくれたベルに手を振るとなんと一緒に写真を撮ってもらえました〜!
ベルは長女が2歳ごろ、初めて好きになったプリンセス。
ベルのドレスもおもちゃもたくさん持っているので(この日はエルサドレスだったけど...)とっても嬉しかった〜!
すごく美しくて優しくて、長女もメロメロになっていました。
そしてエルサの列に戻ろうとすると...
なんとエルサが退場!
でもすぐにアナとバトンタッチしてくれました。
エルサの似顔絵とお手紙を書いていた長女、慌ててアナバージョンに書き直し!笑
無事に描きおわり、いよいよご対面のその時!
ずっとずっと待っていた次女がまさかのイヤイヤ発動!
アナのドレスを着て楽しみに待っていたのに〜!!
かなりぐずってしまい、次女はあきらめ長女だけグリーティングしてもらうことに。
似顔絵やお手紙も喜んでくれて、とってもチャーミングでフレンドリーなアナでした!
映画のセリフもたくさん言ってくれて感激!
泣いている次女にも優しく声をかけてくれました。
長女は伝えたいことを英語で言う練習をしていて、ちゃんとお話しできたようでとても喜んでいました。
次回は姉妹でリベンジするぞ〜!


グリーティング天国のファンタジースプリングス
そして興奮冷めやらぬまま移動しているとなんとシンデレラとアリエルが!
ファンタジースプリングス、こんなにプリンセスに会えるものなの〜!?
喜びと驚きでおかしなテンションになっていた私たち。
みなさんもうそろそろお帰りのタイミングだったのでツーショットは撮れませんでしたが、アリエルとバイバイのハイタッチをしてもらいました!
子供達もニッコニコ、親もニッコニコ。
みんなでとっても幸せな気分になりました。

アナとエルサのフローズンジャーニー
プリンセス達とのグリーティングで大満足でしたが、さらに運よくDPAが取れたのでアナとエルサのフローズンジャーニーに向かいます!
(なんとこの時、待ち時間200分でした...)
今回は次女もパパも乗ることができ、あまりのクオリティの高さにみんなでびっくり!
本物のアナとエルサが動いているみたいでした!
人気が高いのも納得だし、子供がいなかったら200分おしゃべりしながら楽しく並べちゃうんだろうな〜!
ちょっぴりスリルもあり、大人も子供も楽しめました。
(2歳の次女は動きが早いところが少し怖かったみたい...)
細部までかわいいアレンデールの街並み
アナ雪のライドが終わり、アレンデールの街並みを見て回ることに。
娘達と何回も繰り返し見た映画のあのシーンやこのシーンに入り込むことができて、胸がいっぱいになりました!
さまざまなデザインの扉は、ノックをすると中から音がしたりトゥーンタウンのような仕掛けがたくさんあって楽しい!
娘達はドンドンとノックしてずっと遊んでいました。
アレンデール城やエルサの氷のお城なども見られて大満足。


アトラクションに乗りたい!
ファンタジースプリングスを大満喫した私たちは、ビリーヴを見にメディテレーニアンハーバーに向かいつつ、子供達が楽しめるアトラクションに乗ることに。
・ジャスミンのフライングカーペット
・キャラバンカルーセル
・スカットルのスクーター
この日はとても混んでいたのですが学生さんが多く、子供むけのアトラクションはどれもすぐに乗ることができました!
(2歳の次女はフライングカーペットとスクーターは結構怖かったみたいです...)

夜ご飯かビリーヴか...
家族みんなが大好きな水上ショー、ビリーヴの時間が近づいてきました。
夜ご飯を先に食べるか、ショーに向かうか悩むところ...
レストランはどこも結構混んでいてショーに間に合わなそうだったので、夜ご飯はショーの後で食べることに。
ビリーヴは家で音楽を流したり、以前に撮ったビデオを見返したり、本当に大好きなショーなので今回も絶対に見たかった!
今回は少し高めの位置から見ることができたので、子供達を抱っこしなくても全体を見ることができました。
壮大な音楽と花火やレーザーが迫力満点で、見て楽しむだけではなく音楽や花火の振動が体でも感じられて心がドキドキ!刺激がたっぷりで見た後にとても感動します。
今回も家族みんなで見られて本当によかった〜!

ザンビーニ・ブラザーズ・リストランテで夕食
ビリーヴが終わり、夕食へ。
子供達もクタクタのため、エントランスに近くて帰りやすいザンビーニで食べることに。
このレストランは客席が840席もあるため席を確保しやすく、フードはピザやパスタなので帰る前にサクッと食べたい時にぴったり。
価格もリーズナブルです。
ショーの直後だったので席もすんなり取れました。
疲れた次女は寝てしまい、長女は眠気と戦いながら食べていました。笑
数字で見る今回のディズニーまとめ
今回はのんびり過ごすディズニーでしたが、想像していたよりもとても充実した1日になりました。
・触れ合えたキャラクターの数 8人
・乗れたアトラクション数 7個
・DPAに課金した金額 1万円(2000円x2、2000円x3)
春休みの最後の週末でかなり混雑していましたが、のんびり動いてもここまで楽しむことができました!
これから行かれる方の参考になりましたら幸いです。

ファンタジースプリングスは
アトラクションもグリーティングも最高でした!