公開 :
【丸亀製麺】お子さまもちもちセット290円が完璧すぎて大満足!

このご時世、なんでもかんでも値上がりで、外食がしづらくなってきたなーと感じているつばきです。でもでもたまには楽したいし、美味しい物が食べたい!
そんな時にたまたま立ち寄った丸亀製麺が更に子連れに優しくなっており、そのメニューが素晴らしすぎたので是非紹介させて下さい!味はもちろん、コスパも最強で子どももママもパパも大満足!
この記事を見た後は丸亀製麺に行きたくなること間違いなし!だと胸を張って言えるくらい、とっても素晴らしいお子様セットを知らないのは損!ですよ~
【お子さまもちもちセット】大満足のその内容とは!?
子連れでの外食といえば【うどん】が候補の一つになることが多いと思います。1歳前後には食べられるし、麺類は食べやすいので親も安心してあげることが出来るし、うどんが嫌いな子ってそうそういないイメージがあります。大人でもうどんって美味しいから好きな方が多いですよね。
我が家の長男8歳、長女3歳もうどんが大好き。でも最近はなかなか丸亀製麺に出向く機会がなく、すっかりご無沙汰しておりましたが、先日の寒い日にどうしてもうどんが食べたくなり一家で丸亀製麺に行って来ました~
久しぶりだったので、何のメニューにしようかワクワクしながら店内のメニュー表を見ると端っこの方に【お子さまもちもちセット】なるものが・・・!
目立つ位置というよりも端っこの方にひっそりと書かれていたので、思わず見落としそうになりながらもよくよく見てみると
・お子さまぶっかけうどん(温、冷から選べます)
・丸亀うどーなつ 2個
・ジュース(リンゴ、ブドウから選べます)
この3点セットでなんとまさかの290円!?ちょっと衝撃的な安さで三度見しました(笑)が、間違いなくこの3点セットで290円!!
長男も長女もこのお子さまもちもちセットにするとのことで、我が家は2セット注文しましたが2人分でも580円・・
ただ、いくらお安くても、肝心なのは味。我が家の長男、長女共に味にはうるさい方で、気に入らないと絶対に食べてくれない子ども達なのですが、そんな子ども達がとにかく食べる食べる・・・!笑
3歳の末っ子長女はパパとお兄ちゃんに日々甘やかされて育っているため、食事中飽きるとこちらが食べさせてあげないと食べない女王気質のある子なのですが、そんな長女が自分でフォークを持ってちゅるちゅるうどんを食べる姿にちょっとビックリしました。
8歳の長男はお子さまもちもちセットをペロッと完食し、大好きなうどーなつを追加で購入していたのでそれも全て食べて満腹に。長女は全て一人で頑張って食べていましたが、うどーなつ1つとうどんを残り2割ほど残してご馳走様でした。
5~6歳位のお子さんだと丁度良い位の量かと思いますが、就学している子も追加で天ぷらやおにぎりを注文できるので、量は良いと思います。
長女が残したうどんを少し味見してみましたが、通常メニューのうどん程味は濃くないものの、優しいお出汁の味が美味しくてうどんも食べやすく、これなら長女が自分で食べ進めていたのも納得。
長男いわく、うどんの上に乗っていたかまぼこ、卵焼き、ワカメの内、卵焼きが特に甘くて美味しかったそうで、「また食べたい!」と言っていました。

お子さまもちもちセットの良いなと思った点
もう子連れにはメリットしかないセットだと思うのですが、まずはそのお安さ!300円でお釣りがくるって凄すぎます。
子ども用のうどんは温かいのと冷たいのが選べるので、寒い冬でも暑い夏でも美味しく頂くことが出来るし、子どもが大好きなうどーなつが2個ついてくる!通常の5個だと食べきれない子もいると思うので、2個というのは非常に良いと思いました。またジュースも紙パックのものがついてくるので、一度しまっておいて食後にあげるといったことも出来るので、コップに入ってくるジュースより良いなと個人的には思いました。(最初にジュース飲んじゃってご飯が食べられなくなること、よくありませんか?)
また今までは私や夫のうどんを取り分けていたのですが、カレーうどんや明太釜玉うどんにすると辛くて子ども達が食べられないので、本当に自分たちが食べたいメニューが注文しづらかったんですよね。でも今回お子さまもちもちセットが出来たことで子ども達のことは気にせずに、大好きなカレーうどんや明太釜玉うどんを【自分のために】注文することが出来て、そんなことで幸せを感じちゃいました~
なので【お子さまもちもちセット】子どものみならず大人にも最高なセットだと私は感じました!!
我が家はもちろんリピ決定です!!
皆さんにも是非一度、注文してみて欲しいです!お腹も心もほっこりしますよ~
※掲載許可頂いています
※お子さまもちもちセットの注文は小学6年生まで、とのことです

ついあれもこれも食べたくなっちゃって、ますますダイエットから遠ざかっています~汗