公開 :
【子連れでも】おかげ庵でモーニング&焼き物体験【身近に和を】

今話題である、コメダ珈琲店の系列「おかげ庵」に行ってきました!
結論から言うと、「親も子も楽しめる」!!
和のモーニング?
子どもも一緒でもゆっくり過ごせる?何が最高なの??
私の視点でレポしていきます!
※許可を得て撮影をしています。
おかげ庵って、どんなところ?
おかげ庵は、コメダ珈琲店が展開する「和」をモチーフにした「和喫茶」を掲げているお店。
全国に16店舗あります。
そんなおかげ庵の楽しみ方のひとつが、自分で焼いて食べる「焼き物」メニューがあること!
SNSなどの媒体で見たことのある人もいるのではないでしょうか。
今回は、2/28にオープンしたばかりの
「おかげ庵 大宮東口店」へ行ってきました!
《店舗情報》
店名:おかげ庵 大宮東口店
住所:〒330-0846
埼玉県さいたま市大宮区大門町2丁目118番地大宮門街 1階
電話番号:048ー788ー4086
営業時間:7:00~23:00
定休日:なし
最寄り駅:JR大宮駅から徒歩5分
おかげ庵のモーニングとは?
おかげ庵のモーニングメニューは、このような感じ。

基本は
・おむすびセット(おむすび一種+味噌汁)
・お茶漬けセット
・お茶の子セット
飲み物1つにつき、1セットついてきます。
さすが、和のメニュー!
モーニングというとパンなど洋食なイメージが強いので、新鮮です。
足りなくても、追加メニューがあるのが嬉しい!
飲み物のメニューも多いうえに、「和」に特化した商品が多いですね。
私達が今回頼んだのはコチラ。

・おむすびセット(日高昆布)
→オレンジジュース/アイスミルク(各620円)
・お茶漬けセット(梅昆布)
→お抹茶(640円)
モーニングといえど、侮ることなかれ。
おむすび1つが大きい!
コンビニのおにぎりより少し重みを感じました。

お味噌汁の具は、ほうれん草とネギ。
「美味しい〜!」
と言いながら、大きいおむすびと味噌汁をモグモグする子どもたち。
一方のお茶漬けセットはこんな感じです!

実際に見ると、ボリューム有り!
薬味でネギとワサビがついています。
少し甘めな梅と昆布の相性がバッチリ!
全体的にあっさりで、食欲がなくてもサラサラ食べられる味付け。
具なしなら、離乳食完了期でも食べられるんじゃないかなという印象です。
子どもにも好評で、ほぼ全部食べられてしましました。
私の朝ご飯。。。。。笑
一番の目的:焼き物は?
さて、私達が一番楽しみにしていた焼き物シリーズ!
モーニングの時間帯でも注文可能です。
頼んだのは、「おだんご 醤油」(650円)!!
基本は3本セットですが、1本160円で追加可能です。
喧嘩する未来が見えていたので、1本追加しました。
焼き方も書いてあったので安心。
品物が到着するまで、3人で焼き方を確認します。

店員さんがミニコンロのセットをしてくれたあと、網が温まったら焼き始めます。
網の上はそこそこ熱くなるけど、
周りは意外と熱くない(触らないよう目は離さずに!)
お団子が網にくっつきやすいので注意!
常にコロコロ動かして焼きました。
焼き目がついたら、お醤油をたっぷりつけて・・・

もう一度焼きます。
今度はあまり動かさず、じっくり・・・

完成です!!
思っていたより甘いお醤油で美味しい!!

5歳児、自分で焼けました!
(寝癖のクセが強い。笑)
今回2回に分けて焼きましたが、醤油を付けて焼いたあと、
網に醤油やお餅がくっついて焦げが出てきたり・・・
2回目は少し焦げがお団子にくっついた印象です。
1つのコンロで焼くのは2回戦までがいいかも。
子連れでも大丈夫?
結論:とてもオススメ!
ボックス席で広々、
我が家以外にも、子供連れで来ている家族が多くいました。
比較的賑やかだったので、子連れ特有の「静かにさせなきゃ!」と親がアセアセしすぎなくて良いのも◎
モーニングも良いですが、ママ友とお茶使いにもオススメです!
そして何より、コメダ珈琲店系列はWi-Fiが完備されている点も嬉しい!
店舗数は多くないですが、近くに寄る際は是非行ってみてください!
※許可を得て撮影をしています。
親は喫茶でホッ、子どもは体験してホクホク
子連れでも気軽にモーニングを楽しんでみて!