公開 :
洗い物ほぼなし!子どもと手軽におうちで簡単【チョコバナナ】作り

こんにちは。春休みも終わり新学期が始まりましたね。
子どもも親もドキドキなクラス替え。息子も娘も仲良しなお友達と一緒だったみたいで安心しました。
写真は子供達リクエストの【チョコバナナ】。
先日お出かけした時に売っていて一本500円!!
ちょっとお値段が、、、と思いスルー、、、笑。
なのでおうちで作ってあげることにしました。
簡単に洗い物も少なく、子どもと作れる【チョコバナナ】
簡単に美味しくできたので作り方を紹介させてもらいますね。
用意するものは、バナナ、チョコ、割り箸、あとはお好みでトッピング。

作り方
子どもが食べやすいようにバナナを半分にカットします。


割り箸をバナナにさします。

割り箸は半分にカット
さしてから気づきましたが、子どもの安全面を考えて、割り箸も半分にした方が持ちやすく、食べやすそうと感じました。
なので刺してから長さをカット。今度からは最初からカットしようと思います。
※お子さまのいるご家庭では、割り箸の取り扱いには十分ご注意ください

チョコを簡単に湯煎しよう
チョコの湯煎って洗い物が増えてちょっと大変なイメージってないですか?
私はそうです、、チョコを割ってボールに入れて湯煎してかき混ぜて、、
そんな工程がない方法。
それはチョコの袋ごとお湯に入れて溶かしちゃいます。

溶けたら端っこを切ってそのまま使うだけ。
使いやすいし、洗い物も無くこのやり方、おすすめです!


ちょこを寄せておくと出しやすいです。

このやり方でも充分美味しい!!
チョコバナナって全体がチョコにコーティングされていますが、このやり方でも充分おいしかったです。
まな板のまま作ってそのまま食べたのでお皿も洗わなくてオッケー!

トッピングしたあとそのまま食べても、冷蔵庫に入れて冷やして、パリッと食べてもどっちも美味しかったです。
簡単なので子どもとも作りましたが、それもまた大喜びでした。
明日もしたいー!とすぐリクエスト。
喜んでもらえて何より。
友達が来た時とかにも、盛り上がること間違いなし!
ぜひ、作ってみてくださいね。
