ブログ
興味あることは即実行!いろんな資格を持つ小学生姉妹ママ

公開

必見!ワーママに紹介したい我が家の助っ人三種の神器はコレ!

必見!ワーママに紹介したい我が家の助っ人三種の神器はコレ!

家事・育児・仕事と目まぐるしく過ぎてゆく毎日。週末には溜まった家事を済ませ、また怒涛の1週間のスタート。本当に大変です。分かりすぎるくらい分かります。同じ境遇にあるママさんたちに、我が家の【三種の神器】をご紹介したいと思います!猫の手も借りたいくらいの忙しい毎日に少しでも余裕が生まれる、力になってくれるものばかりです!

その(1) もう怖くない!真っ黒上履きにドロドロのスニーカー撃退家電

毎週末必ず持って帰る上履き。「ほんとにイヤ、もう金曜日なの?1週間でどんだけ汚れんねん!」とつい突っ込みたくなるほどめんどくさいランキング上位にあがる上履き洗い。兄弟がいれば数も増え、さらにママの負担は増えます。
上履きの手洗い時代は終わった、、、

そう!靴が洗える小型洗濯機!その名は【ブラッシュボーイ】(公式オンラインストア価格1万8700円)こちらを迎えてからグンと靴洗いの負担が減り、上履きだけでなく、汚れたスニーカーも頻繁に洗うようになりました!
うちでは、20cmまでの上履き&スニーカーを同時洗いしていますが、めちゃくちゃキレイになります!
取り外し可能なブラシがついていて、靴を洗う時は装着。ブラシを外せば衣類の予洗いとしての使用もOK。
泥遊びで汚れたり、食べこぼしのひどい衣類を洗うこともでき、使い勝手は最高です。
もし、上履き洗いに時間を割いているママさんがいらっしゃったら、ぜひお試しください!

その(2) ワーママに揚げ物料理はハードル高すぎん?

仕事の日は揚げ物なんて絶対ムリー!いや、仕事でなくともハードル高い揚げ物料理。
でも、子どもたちは大好きですよね?疲れた日にはスーパーのお惣菜に頼るのももちろんオッケーですが、家で作った揚げ物料理をたまには食卓へ並べたい。手作りを食べさせたい。「そんな思いを叶えてくれる~便利な道具で叶えてくれる~!」ドラえもん!
「時短・片付けラク・美味しい・ヘルシー」なら文句なし!そんな便利な調理家電があります。

テッテレー!【レコルト エアーオーブン】(メーカー希望小売価格9900円です。余熱(数分で完了)をし、材料を入れ時間を設定して待つだけ。ほったらかし調理で時短!ノンフライヤーなので温風調理ということは、油の処理もいらない上、ヘルシーなのが嬉しいところ。
揚げてないのにサクサクで美味しい!我が家でもかなり重宝しており、子どもたちも喜んで食べています!それまで揚げ物なんて月に何回する?ってレベルでしたが、週1は必ず使っています。冷凍のフライドポテトがサックサクでヘルシーで超おすすめ!
我が子もポテトにはテンション爆上がりで、うちではハンバーグなどの日の付け合わせに出すことも多いです。
片付けも、材料を入れている部分丸ごと洗え、食器洗い乾燥機に対応しているのもワーママの味方です。レシピにもよりますがだいたい15~20分ほどの調理時間で完成します!

その(3) 朝から美味しいスープやスムージーが飲めたら1日頑張れそう

朝からスムージーやあったかい栄養のあるスープが飲めたら最高!ですが、そんな余裕あります?レトルトのスープで済ますのがいっぱいいっぱいではないですか?私自身も、朝から作るなんて余裕は全くありません。
でもでも!「忙しい朝こそスムージーにスープ!」栄養は取りたいけど時間はかけられない。

そんな朝に大活躍するのが【レコルト 自動調理ポット】(メーカー希望小売希望価格1万3200です円)。好きな野菜、好きなフルーツを入れてスイッチオンで栄養満点のスムージーやスープがいただけます。うちは、子どもがコーンポタージュが好きなので朝に作ることが多いです!やっぱりレトルトとは比べ物にならないくらい美味しいです。個人的にはかぼちゃのポタージュが大好きですが、どのスープ類、スムージー類も簡単で手軽に作れます!
また、スープのみならず、おかゆなども作れるので、赤ちゃんがいる家庭にも離乳食づくりに役立ちますね!パスタのソースづくりなど、使い方もたくさんで、一家に一台あればきっと重宝すると思います!

見た目もおしゃれで気分も上がる

ヘビロテ級に活躍する調理家電は、キッチンに出しっぱなしになりますよね!おしゃれキッチンにするには家電の色合いや見た目も選ぶ際に重要ポイントになりませんか?今回ご紹介した家電はどちらもレコルトのものですが、おしゃれで落ち着いた色でスマートな外観!いろいろな種類のものが出ていますが、機能性はもちろん、デザインが素敵だったので購入を決めました!キッチンに立つたびに気持ちも上がります。

最初にご紹介したブラッシュボーイも、我が家では洗濯機横に出しっぱなしで置いているので、なるべく馴染むデザインのものを選びました!結果出しっぱなしでも気になりませんし、スマートに置けています。

収納時はコンパクトになるのも良き

頑張りすぎない家事で心に余裕を

まずは頑張っているみなさん!本当に毎日お疲れ様です。家事に育児に仕事にどれもフルパワーでやるのはとっても大変です。ママの笑顔が家族を幸せにします。笑えるのは心に余裕があるからこそ!頼れるものにはどんどん頼って、心と身体のバランスを取っていきたいですね。今回ご紹介した家電が、我が家では私の救世主となっているので、もし、頑張りすぎているママさんがいたら参考にしてもらえたらと思います!

ラクするための家電ではなく、ママを笑顔にする家電!大いに活用すべし!

この記事を書いた人

Annaの画像

東京都

Anna

興味あることは即実行!いろんな資格を持つ小学生姉妹ママ

保育士 整理収納アドバイザー

現保育士の小5、小1の姉妹ママです。介護福祉士、社会福祉士、児童発達支援士などの福祉系資格や、整理収納アドバイザー1級資格持ち!推し活もしています!

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌