ブログ
6歳差姉妹のママ。自分が笑顔でいられる子育てを模索中!

更新

まさか!足を軽く挫いただけで【骨折】していた

まさか!足を軽く挫いただけで【骨折】していた

悲しいお知らせ。
年長さんになって初めての日曜日。

軽く足を挫いた程度と思っていたのですが、右足骨折していました(涙)

骨折の写真掲載は本人の許可を得ています。

骨折判明までの流れ

福岡市内にある網のアスレチック施設で遊んでいたのですが、見知らぬお父さんが子どもさんを追いかけて遊んでいて、その大波でバランスを崩して娘が転倒してしまいました。

その際に軽く足首を捻ったんです。痛がってはいたのですが、引きずりながらも歩けていたので、大事ではないかなと、帰宅後、冷やしました。

見た目は腫れていないし、目を凝らすと少し青い?程度でした。

翌日、病院に行くと決めていたので、朝起きてから、足の状態見てなかったんですが、整形外科で足を見ると、あれ?腫れてるし、くるぶし付近色変わってる!(この先、青くなっている足の写真あります)

レントゲン撮影後、【骨折】認定されました。

骨折と言っても、パックリ折れたり、亀裂が入ったりしているのではなく、子ども特有の骨折でした。

子ども特有の骨折とは

腓骨外果裂離骨折というそうで、骨の一部が剥がれ落ちるんだそう。

娘のレントゲン写真でも、米粒程度の骨が剥がれ落ちていました。(写真なので実際の大きさはわかりませんが)

今回5歳の次女が骨折したんですが、実は現在11歳の長女、この剥がれ落ちるタイプの骨折を2回経験しております、、、

1度目は、5歳の頃、階段の2〜3段目からのジャンプして、着地失敗して捻った。
2度目は、小1の頃、友達と鬼ごっこをして転んで捻った。

長女の2度の骨折があったので、整形外科へ連れて行って良かったです。

軽く挫いた程度と侮るなかれです!!
このような事もあるのだなと参考になれば幸いです。

活発になる時期、お子さんの怪我、お気をつけください!

この記事を書いた人

kumanimoの画像

福岡

kumanimo

6歳差姉妹のママ。自分が笑顔でいられる子育てを模索中!

夫、長女(小5)、次女(幼稚園年中)福岡のママゴスペルグループに所属。趣味は旅行、グルメ、カラオケ、アクセサリー作り。不器用ママの笑顔溢れる子育て日常を発信!

kumanimo:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌