公開 :
3泊4日家族4人香港ディズニーランド旅行!費用総額と絶対オススメな理由

先日、娘の5歳の誕生日祝いに家族4人で香港旅行してきました。娘がディズニー大好きなので、香港のディズニーランドに連れて行ってあげようという意図です。
旅行費用総額公開と香港ディズニーランドのオススメな理由をブログにしますので、どなたかの旅行のご参考になれば幸いです。もし良ければお付き合い下さいませ。
DAY.1「Wホテル」
4月11日(金)9:30成田発の香港航空で香港入りしまして、現地13:30(日本と時差1時間、フライト約5時間)に到着しました。エアは価格の安さから香港航空にしたのですが、各座席にモニターがついていなかったのが大誤算で、子供2人のタブレットの取り合いになりまして・・・皆様も香港航空ご搭乗の際にはお気を付け下さいませ。
今回ポイント活用などもあり3泊ともホテルを変えるというドタバタ旅行でしたが、1泊目は「Wホテル」で一見ラグジュアリー系ホテルですが、スタッフの方はじめ、皆キッズフレンドリーでとても良いホテルでした。
初日のこの日は旅の目的でもある香港在住の友達と久々に会ってお茶をして、夜はペニンシュラホテルのSpring Moonという中華料理で夕飯を食べて終了しました。

DAY.2「JWマリオットホテル」
2日目は7年前に夫婦2人で訪れた時に立ち寄った「黄大仙」というお寺に行きたかったのですが、子供たちの強い要望で、ホテルのプールで過ごすことになりました。まぁ子供からしたらお寺の観光よりプールが良いですよね苦笑。76Fのプールは風が強かったのですが、子供たちは満足そうでした。
昼ご飯はローカルのミシュラン1つ星の飲茶の店に行きたかったんのですが、ここでトラブルが…。2歳息子の靴が片方が無い事が発覚。急遽近くのモールで靴を買うことになりこれまた思い通りの工程で進まずという状況でした。ちなみに2歳児の靴1足で270香港ドル(日本円で約5400円)と物価は少し香港の方が高いかなぁという印象でした。
その後、事前にダウンロードしておいたスマホアプリのオクトパス(日本で言うSuicaなどの交通系キャッシュレスアプリ)を使い地下鉄で移動して、香港島のJWマリオットホテルにチェックインしました。近くで遅い昼ご飯をローカルの飲茶で食べつつ、大館という刑務所をリプレースした場所を観光(子供たちは大館は興味無さそうでした苦笑)した後、香港名物のシンフォニーオブライツという夜景ショーを船に乗りながら鑑賞し、2日目終了。

DAY.3「香港ディズニーランド&ディズニーランドホテル」
3日目はお目当ての香港ディズニーランドに向かうべくUberTAXIで約30分ほど西に移動し、ホテルにチェックイン。早速ディズニーランドに行きますが、最初からまずお伝えしたい香港ディズニーランドの絶対的にオススメな理由は東京に比較して「圧倒的に空いている」点です。本当にこれに尽きます。
手荷物検査~入場で東京のディズニーランドだと下手したら1時間近くかかる場合もあるかと思いますが、香港ならサクッと15分くらいで入れますし、日本だと30分待ちとか当たり前のポップコーンが待ち人数0人ですぐに買えます。空いているのは子連れには本当にありがたいですよね。
人気アトラクションのアナ雪などでもせいぜい30分待ち(実際には20分くらいで入れました)とかで、キャラクターグリーティングも例えばジャスミンと写真撮ったのですが、3組待ちといったレベル感でした。東京では考えられないですよね。。
また、東京には無い香港ディズニーランドの魅力の1つとして、ライオンキング、アナ雪、モアナ、の「ショー」が非常に精度が高い点があります。低年齢児ゆえにアトラクションにまだたくさん乗れないので、非常に魅力的なコンテンツでした。
20:30開始のシンデレラ城に映し出される「モーメンタス」というプロジェクションマッピングショーが花火演出含め圧巻の迫力で、これも東京には無い魅力なのかなと思います。
東京のディズニーランドと違う魅力的な点たくさんありますが、何より「空いている」というのが本当にオススメしたい理由です(元も子もないのですが…)。

DAY.4「香港ディズニーランドホテルのプール&帰国」
4日目は、朝食会場でミッキーやプルートなどキャラクターグリーティングしつつ、ホテルから誕生日お祝いのケーキを頂き、娘の5歳の誕生日をお祝いしました。
その後、香港ディズニーランドホテルのプールでひたすら遊んだ後、行きと同様に香港航空で帰国したのですが、誕生日当日の娘がいたために「ラウンジ」に特別招待して頂きました。こういうサービスありがたいですよね。また、行きはモニター無かったのですが、帰りはモニターあったので香港航空=必ずモニター無いわけでは無いんだなと思いました。

3泊4日香港旅行費用総額
家族4人・3泊4日香港旅行費用総額ですが、約48万円です。ポイント泊なども使っていますがご参考までに詳細以下にてまとめておきます。
〇エア:約20万円
・香港航空・大人2人子供2人
〇ホテル:約6万円
・Wホテル:0円 ※マリオットポイント泊
・JWマリオットホテル:0円 ※マリオットポイント泊
・香港ディズニーランドホテル:約6万円
〇現地移動費:約2万円
・Uber TAXI
・オクトパスカード
〇アクティビティ費用:約10万円
・シンフォニーオブライツ
・ディズニーランド(チケット・現地諸費用)
〇外食費:約8万円
・ペニンシュラSpring Moon
・ローカル飲茶
ほか
〇その他:約2万円
・お土産
・キャンセル保険

最後に
7年前に夫婦2人で香港を訪れた時にはわからなかったのですが、香港は非常に「キッズフレンドリー」な国だということに今回気付かされました。
街中のレストランでもフラフラしたり店のオブジェにベタベタ触る子供達に「no problem! it'sOK!」と言ってくれて、仮に日本で同様のシーンがあろうものなら「やめなさい!」「何やってるの」と言わないと周りに示しがつかない雰囲気になるなあという印象でした。
子供がいない時代に訪れた香港も大好きだったのですが、子連れで訪れた香港は違う景色が見えて前よりも好きになりました。
子供が生まれてきてくれたからこそ見えてくる景色、世界の優しさ、ありますよね。新たな価値観を与えてくれた子供たちに感謝です。
最後までお付き合い頂き、ありがとうございました!