ブログ
子連れ旅行、海外コスメオタク。金継ぎと陶芸を勉強中。

公開

写真専用プリンター「SELPHY CP1500」で眠っている写真たちを“カタチ”に!

写真専用プリンター「SELPHY CP1500」で眠っている写真たちを“カタチ”に!

こんにちは!子どもの写真ってついつい撮りすぎちゃいませんか?でも、撮るだけで見返せてない写真がスマホに溜まっていく日々…。そんな日常を変えてくれた、小さなプリンターのことを書いてみます。

バス大好きな息子のために、写真をプリントしてみた話

最近、わが家にやってきた新しいガジェットCanonの「SELPHY CP1500」。
これは、バスにどハマり中の息子のために…という名目で(笑)、思い切って購入した写真プリンターです。

というのも、息子は本当にバスが大好き。
おでかけ先で見かけたバスをその場でパシャッと撮影し、あとでスマホで見返すのが日課になっていました。

でも、正直スマホをそのまま息子に渡すのはちょっと抵抗があって…。
まだ小さいので、スマホやタブレットの画面を長時間見るのはどうなんだろう…と悩むことも多くて。

わが家ではiPadやスマホで一緒に動画を見たりすることもありますが、なるべく時間や状況を選ぶようにしています。
それでも、「バスが見たい!」という息子につきあって、毎回スマホの中から写真をスクロールして見せるのは、正直めちゃくちゃ大変!(笑)
そこまでの忍耐力は、私にはありません…。

初めて写真をプリントしてみたときの様子です

「理由探し」から始まった、プリンターとの出会い

そんな中、ふと見つけたのが、コンセントさえあればどこでも使える写真プリンター。
スマホで撮った写真を、その場でプリントしてカタチに残せるのが最大の魅力です。

実を言うと、このプリンターを買うまで、ずーっと「本当に必要かな?」って自問自答してました。
息子のため…って言い訳にしつつ、どこかで自分を納得させる理由を探していたところもあって(笑)

そして気づいてしまったのです。スマホで気軽に写真を撮れる時代。
でもその分、「撮るだけ撮って、見返さないまま」の写真がどんどん溜まっていくんですよね。
私自身も気づいたらスマホの容量がパンパンで、アルバムを整理しようにも、どこから手をつけていいのやら…。

「じゃあ、コンビニで印刷しよう!」と思っても、アプリに写真を送ったり、店頭に行くまでの一手間が意外とハードル高くて…。
結局そのままになってしまうことが多かったんです。

でも写真プリンターがあれば、おうちで、しかも“今すぐ”プリントできるから、面倒くさがりな私でも、写真を“見る楽しみ”に変えることができました。小さいので収納にも困らないのが最高です!旅行などにも持っていけるサイズなので、私は次の旅行で使う気満々です!

家庭でプリントするには十分なクオリティー

家族みんながそれぞれの用途で使用できるものになかなか出会わないので重宝しそうです!

この記事を書いた人

はるてぃのの画像

東京都

はるてぃの

子連れ旅行、海外コスメオタク。金継ぎと陶芸を勉強中。

海外コスメ(オタク) 趣味研究家

1&2歳児をアメリカ人パパとバイリンガル子育て中です。陶芸と金継ぎ、タフティングなど趣味をとことん追及中。おでかけやコスメ情報を中心に発信します

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌