公開 :
【USJ子連れ必見】知らなきゃ損!チャイルドスイッチは使わないと絶対にもったいない

先日、5歳の娘(身長109㎝)と1歳の息子を連れて、ユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)に行ってきました。
子連れでUSJに行くと、どうしても「乗りたいけど、子どもが小さくて乗れない…」というアトラクションがありますよね。
でも、そんな時に本当に助かるのが【チャイルドスイッチ】という、とってもありがたいサービス!
今回は、我が家の体験を元に、チャイルドスイッチの使い方やオススメアトラクションをたっぷりご紹介します。
チャイルドスイッチって?
チャイルドスイッチ(Child Switch)は、身長制限や年齢制限でアトラクションに乗れない子どもがいる場合、大人が交代で並ばずにアトラクションに乗れるUSJの公式サービスです。
使い方はとっても簡単!
アトラクションに並ぶ前に、クルーさんに「チャイルドスイッチ使いたいです」と伝えるだけ。その後、1人目が乗車したら、交代で2人目が並ばずに乗れるので、時間を無駄にせず楽しめます。

我が家の体験談
今回は、夫とどうしても乗りたかった「マリオカート ~クッパの挑戦状~」にチャレンジしました。でも、1歳の息子はもちろん乗れません。
そこで、チャイルドスイッチを使うことに決定!
最初に入口スタッフに声をかけ、用紙を記入して、通常通り並びます。
まずはパパ&娘で1回目の乗車。その間、私と息子は専用の場所で待機。
その後、娘ともう一度専用ルートからスタッフに声をかけると、たまたま娘は2回もマリオカートを楽しむことができました。
私も並ばずにすぐに乗ることができ、家族みんな大満足でした。

我が家がチャイルドスイッチで乗ったアトラクション
チャイルドスイッチは、スリル満点のアトラクションだけでなく、小さなお子さんと一緒に楽しめるアトラクションにも対応しているのでとっても便利です(※時期や混雑状況により異なることがあります)。
マリオカート ~クッパの挑戦状~
ヨッシー・アドベンチャー
エルモのバブル・バブル
フライング・スヌーピー
ミニオン・ハチャメチャ・ライド
「小さな子どもがいても、これなら子どもも一緒に楽しめそう!」というアトラクションが盛りだくさんです。

「子どもがいるから無理かも?」を乗り越えて、家族みんなで楽しもう!
USJでは、チャイルドスイッチを使えば「子どもが小さいから無理…」と思っていたアトラクションも、家族みんなで楽しむことができます。
チャイルドスイッチを使わなきゃ、もったいない!
小さいお子さんがいても、パパママが交代で乗れる。
待ち時間が短縮できるので、効率的にアトラクションを楽しめます。

【ユニバーサル・スタジオ・ジャパン 基本情報】
住所:大阪府大阪市此花区桜島2丁目1-33
電話番号:0570-20-0606
営業時間:日によって異なるため、公式サイトで確認を推奨
営業期間:年中無休(ただしメンテナンス等により休止する場合あり)
アクセス:JR「ユニバーサルシティ駅」より徒歩すぐ
子連れでのUSJをもっと楽しみたいママたち、ぜひチャイルドスイッチを活用して、家族みんなで素敵な時間を過ごしてくださいね


























