公開 :
【USJ攻略】赤ちゃん連れでも楽しめる!年パス×ホテル近鉄×再入場でストレスフリーな過ごし方

今回は、赤ちゃん連れでユニバーサル・スタジオ・ジャパン(USJ)を楽しむコツをご紹介します。「小さな子がいるから無理かも…」と思っているママさんパパさん、工夫次第でユニバはぜったい楽しめます!実際に、10か月の息子と一緒にUSJを満喫してきた体験をもとに、安心して楽しめる方法をまとめました。
ホテルは「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」が断然おすすめ!
今回の宿泊先はUSJの目の前にある「ホテル近鉄ユニバーサル・シティ」!
とにかく近いので、赤ちゃんを連れての移動もラクラク。パークからホテルまで徒歩1分以内なので、ぐずった時や授乳・おむつ替えなどもすぐに戻れるのが最大の魅力。
部屋からパークの様子も見えるので、お姉ちゃんが遊んでいる間に赤ちゃんとゆっくり過ごすのにもぴったりです。

年パス×再入場OKで、休憩も自由自在
ユニバは再入場NGの日もあるけれど、年パス(年間スタジオ・パス)なら再入場が自由!なので、「ちょっとホテルで休憩してからまた戻ろう」が気軽にできるんです。
赤ちゃん連れだと、長時間の滞在は体力的にもキツイ…。でも年パスがあれば、無理せずスケジュールを組めて、家族みんな笑顔で過ごせるんです。

荷物は最小限でOK!USJ内でもベビーサポート充実
USJには授乳室やベビールームも完備されているので、荷物も最低限で大丈夫。おむつ替えコーナーや電子レンジ、ミルク用のお湯もあるから安心!
荷物は「抱っこひも・オムツ数枚・おしりふき・軽食」くらいにして、ベビーカーはレンタルも検討できます。手荷物が少ないと、動きやすくて赤ちゃんもママも快適に過ごせますよ。

赤ちゃんも一緒に楽しめるアトラクションは?
「赤ちゃんでも乗れるアトラクションなんてあるの?」と思う方もいるかもしれませんが、実はあります!
わが家の10か月ベビーも楽しめたのは…
メリーゴーランド(マジカル・オズ・ゴーラウンド)
シング・オン・ツアー(室内ショーですが音大きめ。息子はずっと大爆睡)
ハローキティのカップケーキ・ドリーム(いわゆるコーヒーカップ)
すべて保護者同伴でOKで、動きも激しくないので安心。赤ちゃんもニコニコでした。

赤ちゃん連れでもUSJはぜったい楽しめる
赤ちゃんがいるからと諦めがちなテーマパークも、年パス&近くのホテルを活用すれば、安心して家族みんなで楽しめるんです。
ポイントは…
・ホテル近鉄ユニバーサル・シティに泊まって移動ストレスゼロ
・年パスで再入場自由&スケジュールに余裕
・荷物は最小限&ベビールームフル活用
・赤ちゃんもOKのアトラクションを選んで笑顔に
【施設情報】
ホテル近鉄ユニバーサル・シティ
【住所】大阪府大阪市此花区島屋6-2-68
【アクセス】JRゆめ咲線「ユニバーサルシティ駅」徒歩すぐ
【電話番号】06-6465-6000

赤ちゃんとのユニバデビュー、大成功でした!これからお出かけを計画しているママさんパパさん、「赤ちゃん連れUSJ」ぜひチャレンジしてみてくださいね。
-
リンク一覧