更新 :
小3息子の好物は渋い?実は食べさせていないだけで子どもがハマる可能性大!生ゆばが好きすぎる息子

昨年の4月に生ゆばが大好物になった小3の息子!そんな息子が行きたがっていた生ゆばが食べられるお店をご紹介します。
生ゆばが大好き!!きっかけは?
ゆばが大好きな私と娘なのですが、娘がSNSで生ゆばが食べ放題のお店を知ったのがきっかけで、昨年の4月に初めて訪れたのが「生ゆば処 町田屋」。
当時小2だった息子はゆばは食べたことがなく、好きか苦手かもわからず一緒に向かいました。好き嫌いが激しい息子なので心配でしたが、すごくお気に入りになり、想像以上の気に入りようで、どこに行きたいか聞いたり何が食べたいか聞くと「ゆば!」と答えほどゆばが大好きに!!

生ゆば処 町田屋
「生ゆば処 町田屋」は、群馬県沼田市にある創業1950年の老舗湯葉専門店です。国産大豆と地元・沼田の清らかな水を使用し、丁寧に手作りされた湯葉や豆腐が食べられたり、お土産に購入することもできます。特に「生ゆばすくい体験」が大人気!
1人800円で時間はその時の混雑状況や曜日で決まります。
難しいかなぁ?と思いましたが、小2の息子でも楽しんで綺麗なゆばをすくうことができたので楽しかったようです。混雑していてもゆばは1~2分で完成するので満足いくまでゆばが楽しめます。
今回2回目の来店、小3になった息子はもう慣れた手つきでゆばを次々すくっていました。

ゆばは何で食べる?
できたてのゆばは、ポン酢、醤油、わさびなどと一緒に食べるのですが、変わり種でラーメンスープやきな粉やはちみつなんかもありました。

ゆばの他にもある!
ゆばだけでなく、お惣菜も充実しています。おからやお豆腐などの大豆製品のお惣菜も豊富!

なんと!お酒まで飲み放題なんです!!
お酒だけでも飲み放題で800円は安すぎますね。

こんな組み合わせも楽しめる!
撮影・掲載許可をいただく時にスタッフの方と少しお話させていただいたのですが、「ゴマ豆腐食べたー?あれ、はちみつかけて食べるとすごく美味しいよぉー食べておいでー」と、出てしまったのにご好意でまた入り、ゴマ豆腐にはちみつをかけて食べさせていただきました。もうおなかいっぱいすぎて1口だけいただいたのですが、美味しくて新しい発見でした!また今度行ったらしっかり食べたいです。

食べた物なども購入できる!
店内では大豆製品など食べ放題で食べた物を購入することができます。今回もたくさん購入して帰宅しました。
ゆばは大豆でできているので、私が味噌作りをしていた時に「ゆばの香りがする!」と大興奮の息子でした。食育にも繋がり、他に大豆でできている食品はなんだろ?と親子で話したりもしました。
「生ゆば処 町田屋」
住所:〒378-0126 群馬県沼田市白沢町上古語父道祖176-1
電話番号:0278-53-4666
営業時間:10:00~18:00
定休日:無休
アクセス:関越自動車道「沼田IC」から車で約15分
駐車場:あり(無料)
※撮影・掲載許可をいただいております

大豆からできる食品がいっぱいだから栄養も満点!なのに子どもは楽しんでたくさん食べてくれる!食育にもなる「ゆば」すごい!