公開 :
【東京】楽しくて美味しい!キユーピー「マヨテラス」へ行ってきました

マヨネーズは好きですか?
茹でただけのお野菜もマヨネーズを添えるだけでパクパクたべてくれるので、我が家の冷蔵庫に欠かせない存在です。
そんなマヨネーズといえば!のキユーピーの工場跡地にあるマヨテラスに行って来ました。
(予約がなかなか取れないのですが、前月の第一営業日10時からの予約開始を待てば、ちゃんと予約できました)
〒182-0002
東京都調布市仙川町2-5-7仙川キユーポート
アクセス方法
京王線「仙川駅」から徒歩7分
「新宿駅」から「仙川駅」まで京王線快速で17分
尚、本記事については写真掲載許可を頂いております。
かわいいキユーピーがお出迎え
予約時間20分前から入館できるので、余裕を持って到着してしまいました。
退屈させるかなぁ〜と心配したのも束の間!
かわいいキユーピーとヤサイな仲間たちのショートムービーが流れていたり、マヨネーズにまつわる楽しめて学べるクイズが展示されていたり、隠れミッキーを探すように、隠れキユーピーちゃんを見つけたりと、夢中になって楽しんでいました。
私はトマーナちゃん推しになりました。
↓
以下のリンクでも、デジタル絵本や動画が楽しめます!

いろんなモチーフのキユーピーがあちこちにいて、たまらん!

マヨテラスツアー開始
まずは、マヨネーズの歴史、乳化についてや、入れ物に施されている工夫などを学びます。
モニターに映し出されるムービーも楽しく工夫されています。
1番驚いたのは、マヨネーズは殺菌力の高いお酢が使われているため、防腐剤が使用されていないということでした!
あとは写真禁止エリアもあり、写真はないものの、工場見学さながらの動画を見たり、分量や使用期限を間違えない工夫について学んだり、ゲームで体験したりしました。

待望のマヨネーズ食べ比べ
ツアーの最後には広いキッチンに通され、5種類のマヨネーズ食べ比べができました。
(スティック型のきゅうりはおかわり自由でしたよ!)
卵不使用もちゃんとコクがあって美味しいし、燻製マヨネーズは初めて食べましたがハマりました!

さらには、なんとお土産まで!?
希望のセットのものが頂けました。
娘はかわいいキユーピーのお人形、鉛筆、マヨネーズのセット。
私は、燻製マヨネーズとミニサイズのマヨネーズのセットをチョイス!

夜ごはんには、マヨネーズディップの野菜たちで楽しみました!
わさびマヨネーズ、味噌マヨネーズ、七味唐辛子マヨネーズなど、味変しても美味しかったです。

食育にもなるし、楽しくて美味しい体験になりました。
施設内も明るくておしゃれで気分も上がりました。
ぜひぜひ楽しんできてくださいね!