ブログ
こどもと作ろう!簡単工作の作り方

公開

食べたアボカドの種を育ててみた!7ヶ月後の姿がコレ!

食べたアボカドの種を育ててみた!7ヶ月後の姿がコレ!

アボカドの種、捨てていませんか?
我が家では昨年の10月に食べたアボカドの種を発芽させ、育てています。7ヶ月の成長をご紹介します!

アボカドの種、捨てる前に!

アボカドの種の皮をむき、水に浸けて発芽させます。

種が割れ、根が出てきたら土に植え替えます。

3ヶ月で緑の葉が出始めました。

水やりは土が乾いてから、週に1、2度しました。

7ヶ月で葉もぐんぐんと成長しました!

アボカドは根がよく伸びる!

Seriaの鉢の下へも根が伸びました

鉢の植え替えをしました!

根がよく伸び鉢が小さくなったので、DAISOで新しい鉢、鉢受け、土を購入しました。

植え替えをしました。

植え替え完了しました!

種から育てているので、すくすくと大きくなる姿が可愛いです。
引き続き、室内の日当たりの良い場所で育てようと思います。
これからの成長も楽しみです!

アボカドの種、ぜひ育ててみて下さい!

この記事を書いた人

ほそやさちえの画像

千葉県

ほそやさちえ

こどもと作ろう!簡単工作の作り方

保育士資格幼稚園教諭2種免許

手作りするのが大好きな3児の母(年少、小1、小2)です。簡単工作の作り方をお届けします!
千葉県内のイベントでこども工作教室や手足形アート教室の活動をしています。

ほそやさちえ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌