ブログ
こどもと作ろう!簡単工作の作り方

公開

【簡単工作】こいのぼりの作り方!指先を使って遊ぼう

【簡単工作】こいのぼりの作り方!指先を使って遊ぼう

もうすぐ端午の節句ですね!今回は指先を使って作る、こいのぼりを作ってみました。

こいのぼりの作り方

材料:画用紙、のり、はさみ、ペン

作り方:画用紙をこいのぼりの形に切る。

半分に折り、切り込みを入れる

1cm間隔くらいの切り込みを入れました

細く切った画用紙をジグザグと上下交互に通す。

ジグザグ通すので、指先を使います。

3歳9カ月の次女もできました!

顔を描いて、ノリで貼り完成!こどもが作ると愛おしい表情になりますね。

3つは細長く切った画用紙を通し、1つはウロコのように切った画用紙を貼りました。

こいのぼり作り、お子さんとぜひ!

この記事を書いた人

ほそやさちえの画像

千葉県

ほそやさちえ

こどもと作ろう!簡単工作の作り方

保育士資格幼稚園教諭2種免許

手作りするのが大好きな3児の母(年少、小1、小2)です。簡単工作の作り方をお届けします!
千葉県内のイベントでこども工作教室や手足形アート教室の活動をしています。

ほそやさちえ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌