公開 :
もう買わない!子どもと作る「手作りバスボム」が楽しすぎた話

「買って〜!」が口ぐせのバスボム好きな子どもたち。
スーパーで見かけるたびにねだられて、つい買ってしまう…でも、毎回500円近い出費はちょっと痛い。
そこで今回は、重曹とクエン酸を使って子どもと一緒に簡単に作れるバスボムのレシピをご紹介します。
手作りバスボムの作り方
材料
・重曹
・クエン酸
・霧吹き(水を入れて使用)
・容器(製氷皿やお弁当用シリコンカップでもOK)
・中に入れる小さなおもちゃ(市販バスボムから再利用)
・食用色素(お好みで)
作り方
1.材料を混ぜる
ビニール袋に、重曹とクエン酸を2:1の割合で入れてよく混ぜます。
2.色をつける(お好みで)
食用色素を加えて全体に色がなじむように混ぜます。
3.少しずつ水を加える
霧吹きで水を少しずつ吹きかけ、全体がしっとりするまで混ぜます。
※一気に水を加えると発泡してしまうので、少しずつがポイント
4.型に詰める
保存容器やシリコン型などにしっかり詰めます。(我が家では離乳食用の保存容器が大活躍)
5.乾燥させる
風通しの良いところで1日ほど乾燥させたら完成です。








使用上の注意
・追い炊きは避けましょう
・使いすぎると肌が乾燥する場合があります。1回の使用量は約50gが目安です
・肌の弱い方は注意。異常を感じたらすぐに使用をやめ、必要に応じて医師に相談してください
・お子さんがいる場合は、大人がついて見守ってください
肌への影響が心配な場合は、浴槽ではなく桶に入れて遊ぶのもおすすめです。

作って楽しい、使って嬉しい
自分だけの特別なバスボムが作れて、作る時間からお風呂の時間まで親子でたっぷり楽しめました!
お金も節約できて、何より子どもがとっても嬉しそうだったのが最高でした。

節約にもなって、作る過程からお風呂まで大盛り上がり。
ぜひお試しください。