ブログ
男4兄弟を持つ関西人ゆるキャリママ。趣味はブログ、お菓子作り

公開

突然子供の耳と頬が腫れた!原因はまさかの「蚊刺過敏症」!?

突然子供の耳と頬が腫れた!原因はまさかの「蚊刺過敏症」!?

8歳の三男の耳と頬が夜に突然腫れてきました。数分前は特に腫れていなかったのに…
今回は子供の耳と頬が突然腫れてきた話をしたいと思います。

夜寝る前に突然左耳が痛い…と言いだした!

寝る前のことです。突然三男が「耳が痛い…」と言い出しました。
見てみると左耳の上の方に2か所、何かに刺されたような赤い腫れが見られました。同じように右頬も盛り上がっているようにも見えました。しかし夜だったので何もできることがなく、家にあった虫刺され用の市販薬を塗り、冷やす処置で対応しました。

翌朝、さらに悪化していて…

朝起きて一番に、息子にまだ痛い?と聞くと「昨日よりも痛い」とのこと。見てみると昨日の夜よりも腫れており、熱をもっていました。
ただ以前も蚊による虫刺されで足が同じように腫れていたことがあり、2~3日で治っていたので虫刺されなのに学校を遅刻させてまで病院に行くのもな…とすこし葛藤の末、そのまま学校に行かせることにしました。

保健室の先生に言われたこと

学校から帰ってくるなり息子が保健室の先生に言われたことを話し出しました。
息子の耳を見るなり、保健室の先生が「すぐに病院に行った方がいいよ!」と言ったそうです。
朝よりもさらに腫れてしまって、しかも水ぶくれができた状態になっていたのです。これはかなりひどい状態だと素人の目から見てもそうだったので、保健室の先生の言うことはもっともだと思いました。

この日は水曜日で、どの病院も休みが多く、ようやく見つかったのは少し遠くの皮膚科でした。先生から言われた「すぐに行った方がいい」という言葉を受けて、すぐ駆け込みました。

診断結果は「蚊刺過敏症(ぶんしかびんしょう)」の可能性があるとのこと

医師からは「たまに虫刺されですごく腫れる子がいる」との説明があり、アレルギーの可能性があるかもしれないとのこと。
その日は塗り薬と抗生剤を処方されました。原因は、前日に虫よけをせずに遊んだ公園での蚊によるもの。まさか蚊でここまでとはと驚きでした。

蚊刺過敏症(ぶんしかびんしょう)って何?

このように蚊によって尋常ではなく皮膚が大きく腫れ上がってきた場合など、「蚊アレルギー」とか「蚊刺過敏症(ぶんしかびんしょう)」ともいわれ、子供に多いかなり稀な病気だそうです。なぜこのようになるかというと、蚊の唾液に含まれる成分に対するアレルギー反応によるものだそう。
稀に重症化し重大な病気になってしまうケースもあるそうなので、熱を持つ場合はすぐに医療機関を受診した方がよいそうです。

大きく腫れ、汁が出ているのでガーゼとテーピング。大怪我のよう…

今後の対策と反省

・たとえ5月でも虫よけ対策は必須
・長袖長ズボンで肌の露出を減らす
・腫れや発熱があればすぐ病院へ!

蚊刺過敏症は根本的な治療薬がないため、虫よけを万全にすることが重要とのことです。
そして、熱を持っていたのにすぐには病院に行かなかったことなど、今回の経験を通して親としての判断力の大切さを痛感しました。

皆さんも「まだ蚊はいないだろう」と油断せず、ぜひ虫よけ対策を万全にしてくださいね。

この記事を書いた人

おれんじの画像

おれんじ

男4兄弟を持つ関西人ゆるキャリママ。趣味はブログ、お菓子作り

介護士 男子4兄弟ママ

美容・コスメチーム

男の子4兄弟(中1、小5、小2、年中)と夫の6人家族。
週1訪問介護の仕事をし、子供の習い事の送り迎えが本業…?
子供の習い事や遊び、旅行など、色々ゆるく発信。

おれんじ:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌