ブログ
心と身体の健康を第一にする40代のパパです

公開

節約パパの無印良品&スタバ活用術!株とポイントを使ってコツコツ

節約パパの無印良品&スタバ活用術!株とポイントを使ってコツコツ

僕は普段は節約志向でスタバにはめったに行きません。ラテマネーなんて言葉もあるくらいなので、しょっちゅうカフェに行くことはないのですが、例外もあります。
その理由は「お得なポイントで買えるスタバがあるから」。

それはJREポイントと株主優待!

僕は無印良品(良品計画)の株主優待をもっています。
こちらは全品7%オフのカード。

これだけでもお得なのですが、JRの駅ビルにある無印良品で買い物をすると、さらに1%のJREポイントが付きます。
そしてそのポイントはその駅ビルの他の店舗で使用できます。つまりそこにスタバがあればスタバも対象になるわけです。

最近、特に手が出ない「新作のフラペチーノ」も割引価格でいただくことができました

毎回利用するわけではないし、スタバ1回分のポイントも簡単に貯まるものでありません。株主優待のハードルが高いのも事実ですが、こういうこともできるというご紹介をいたしました。

ある意味、達成感も味わえるスタバです。

この記事を書いた人

いとまの画像

東京都

いとま

心と身体の健康を第一にする40代のパパです

整理収納アドバイザー. 司書教諭

保育園児と小学生の男子のパパです。読書は年間200冊以上→「Spotify podcast」で1日1冊、本をチョコっと紹介するラジオを配信しています。#サウナ #カレー #コーヒー #ポケモンカードゲーム

いとま:新着ブログ

あんふぁんチームズ

電子書籍

幼稚園児とママ・パパの情報誌

親子の保育園生活を応援する情報誌